利用者‐会話:Uduki

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

みなさまお世話になっております[編集]

  • 新たなメッセージの投稿に備えるため、みなさまにご投稿いただきましたアドバイス等は、/過去ログ1/過去ログ2へ移動させていただきました。今後も何か新たなメッセージ等がありましたら、よろしくお願いします。--Uduki 2011年5月19日 (木) 00:24 (UTC)[返信]
    • ご指導いただいたとおりに、すべての会話を過去ログへ移動させてまいりましたが、その中のごく一部には、残すに値しない記述や編集もございました。したがってここを管理する私Uduki自身の判断と責任において、そのごく一部については削除させていただきました。詳細は/過去ログ2をご覧ください。--Uduki 2011年6月14日 (火) 02:49 (UTC)[返信]

白石麻衣[編集]

ご投稿は意味のある文章でお願いします。 こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。あなたが白石麻衣でなさったような投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。[1]--124.40.252.45 2017年7月9日 (日) 11:44 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、白石麻衣でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。 虚偽の出典を元に加筆したりした場合には投稿ブロックの対象となります(Wikipedia:投稿ブロックの方針#虚偽情報の記載[2]。--124.40.252.45 2017年7月9日 (日) 13:01 (UTC)[返信]

以下、差し戻し理由を説明いたします。

2014年4月14日放送の『乃木坂って、どこ?』の「乃木坂法廷が開廷!」は、「白石麻衣の『推しどこ?』」(SRBW-20)のDVDに収録されていますが[3]、DVDは一次資料であり、その一次資料をもとに「秋元真夏の証言に対して怒ったような表情をしたことがあった」などという独自解釈を行なってはいけません[4]WP:NOR違反になります。「一次資料に記されている情報の解釈には、信頼できる二次資料が必要です」「解釈を含む主張や分析、総合的判断を含む主張は、いずれも二次資料を出典とすべきであり、それらの記述に際して一次資料をウィキペディアンが独自に分析してはなりません」(WP:PSTS)。

続けて「以後、秋元のぶりっ子などのキャラクターに対して同様の怒ったような表情をするキレキャラとして」という記述は[5]、『BUBKA』の2014年10月号に記されておりません。虚偽出典になります(WP:BP)。

フラフープの記述に関する「「乃木坂って、どこ?(テレビ愛知)」#55『新メンバー秋元真夏に初の試練! 真剣15番勝負!!』(2012年10月22日未明放送)」の注釈(出典?)は、DVD化されておらずWP:TVWATCHであり、検証不可能です。WP:V違反になります。

血色に関しては、マイナビニュースの出典によれば[6]

  • 松井「私も仲良くなりたいと思ってる。でも、隣に並ぶのが怖い!」
  • 白石「そんなことないです。全然全然」
  • 松井「色が白いし、細いし」
  • 白石「ただ血色が悪いだけなので…」

という会話が記録されているだけです。マイナビニュースは二次情報源ですが、この会話記録自体は会話を直接記しただけの一次資料であり、これらの会話をどのような意味で発言していたかの解釈については二次資料が必要になります(WP:RS)。

以上は「肌が白いと、血色が悪いだけに見られる」と述べているのか、「血色が悪いから、肌が白く見える」と述べているのか分かりません。このような一次資料をもとに「血色が悪いから」という独自解釈を行なってはいけません。

また「トリビア的な雑多で瑣末な内容の記述は避けるべきです。こうした記述は主題の特性を理解するには役に立たず、記事の全体的なバランスを損ないます」(WP:WAF)。「著名な個人であっても、その人物が関与した出来事のすべてが重要とは限りません。例えば、有名人やスポーツ選手についての報道は非常に頻繁にあり、多くの些細な出来事を取り上げていますが、それらの情報源をすべて使ってしまうと、まるで日誌のような過剰に詳しく書かれた記事が出来てしまいます。出場した試合、記録した得点、誰かとした握手のすべてが、人物の伝記に載せるのに十分な出来事だとは限りません」(WP:NOT#DIARY)。--124.40.252.45 2017年7月9日 (日) 15:34 (UTC)[返信]

コメント 別の記事への投稿を確認しましたので私の下のコメントはごらんになっておられるとは思いますが、記事について暫定的な修正を行いました。血色に関しては、実際に出典では白石さんは肌の色が悪いだけとしか語っておりませんし、出来るだけ出典に沿った内容に変更しています。それとは別に、上で124.40.252.45さんがおっしゃっているとおり、この話は他の記述と比較してみても、テレビ番組でも少しのやり取り程度であり、かなり些細な内容であると言えます。黒石さんに関しても、わざわざ専用の節を作成するほどなのか、文中の人物像に組み込む程度であるのか、よく考える必要がありますし、出典に存在しない独自研究は書いてはいけません(Wikipedia:独自研究は載せない)。これら2つの点に関しては、編集合戦のこともありますし現状ではUdukiさん寄りの状態のまま記述を残しておりますが、もし今後同記事についてその点を変更されることに異議がありましたら、対話に応じられるようお願いします。このままUdukiさんが会話ページでの呼びかけに答えられないまま編集を強行し続けられますと(Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない)、Wikipedia:投稿ブロックの方針の方針に該当してしまうことになります(管理者の目の行き届かないだけであって、現状でもかなりまずい状況といえます)。--Aiwokusai会話2017年7月10日 (月) 19:16 (UTC)[返信]

コメント 上のコメントに対して、私の会話ページにコメント[7]がありましたのでこちらでお返事いたします。基本的にファンの中で常識であるとかそういう目線で記事を書かれるのはWikipedia:中立的な観点の上で問題があるやもしれません。「出典となるべき確たる証拠」というのはWikipedia:信頼できる情報源すなわち第三者による言及がされている二次資料になります。現状の記事の状態ではそれらは見受けられませんでしたし、本当にネット上に存在するのであれば、簡単に見つけてくることが出来るかと思います。出典とされるソースにはそれらの記述が見られないのであれは、IPユーザーの方の主張のほうがこの場合は正しいといえます。

また、非ログインユーザーは相手にする必要がないとか無碍に扱ってよいわけではなく、問答無用で差し戻しを行ってよいわけではありません。「明確な理由も全く示さなかった」とありますが、これは事実と異なるのではないでしょうか?少なくとも相手側は最初の編集にしても[8][9]のように、要約欄に方針文章へのリンクを貼った上で、理由を述べており無言だとかおかしなことが書かれているわけではありませんし、Udukiさんの「いわれのない意味不明な言い訳としか思えない。」というコメントの方が理由が全く書かれておりませんし、差し戻しは適切とはいえません。また、その後IPユーザーは上記のようにUdukiさんの会話ページで仔細を説明しているのですから、それらにしっかりと反論をせず無視したまま差し戻すのは問題があります(Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない)。また、Wikipedia:善意にとるWikipedia:個人攻撃はしないもごらんください。血色についてですが、要約欄は編集の理由を述べる場所であり、全てがUdukiさんに向けたものではないと思われますし、冷静になられるようお願いします。それに「身に覚えもなく関わっていない」のであればそれらを含めて全て差し戻すというのは矛盾が生じるのではないでしょうか?Udukiさんがあの場で加筆されたのは「黒石さん」の部分のみであるはずです。ですが、Udukiさんはまず最初にテレビ番組ソースの記述を差し戻し[10]、その後相手の編集を全て問答無用で差し戻しされています。要約欄のご自身が関わられていない点についてカチンとこられたにせよ、対話や説明なしにこういった行動をとられるのは問題がありますし、それが続くと投稿ブロックの対象となるおそれがあります。

今後ですが、「これ以上どやかく言うつもりはありません」「黒石さんキャラについての記述がしっかりと明記されていれば、それで良しとします。」とのことですが、IPユーザーの方や私が述べたように、単独節としてでなく文中に、出典をもとにシンプルに組み込む形でよろしいということでしょうか。いずれにしても、出典に存在ない虚偽(←真実かどうかでなく検証可能かという意味で)の内容を記述している存命人物の記事は、早めに修正を行う必要があるでしょう(WP:BLP)。もし今後の記事の修正について特に異論がない場合は、こちらのメッセージへの返答はなくても構いませんし、それは対話拒否とはなりません。なお、TVソースの編集の問題についてはHmanさんから[11]、言葉遣いについては過去にKiku-zouさんから[12]同様の指摘がなされているようですし、それらを再度確認するなどして、どうぞご理解いただけるようお願いいたします。--Aiwokusai会話) 2017年7月11日 (火) 08:30 (UTC)追記修正--Aiwokusai会話2017年7月11日 (火) 22:33 (UTC)[返信]

コメント 利用者‐会話:Aiwokusai#お世話になっております。にまたまたコメントがありましたのでご返信します。が、なんと言いますか、あまり議論を拡散させるのは避けるようにしてください。私の問題についての問いなどであれば、私の会話ページにどうぞコメントして下さってかまいませんが、この場合Udukiさんによる編集、方針の理解について、こちらの意見を読んでいただきたくてコメントをしています。Udukiさんはこれまでもこの会話ページに訪れた相手に対し、基本的に相手側のページでお答えをされる習性があり、もしかしたらご自身のページで返答されることを忌諱されておられるのかもしれませんが、ここに多くの意見が寄せられていてもそれはすなわちマイナス要素であるというわけではなく、件数の多い少ないでなくどれだけWikipediaの基本方針に沿った発言をできているかで、第三者はそのユーザーについてどのような人間であるかを判断します(むしろ多くの記事の編集に関わっていれば、それなりの数の議論をされているのが自然です)。明確な決まりごとはありませんしどうしてもご自身の会話ページを使われるのが嫌であるとかであれば仕方はありませんが、その点ご理解いただけるとありがたいと思います。
黒石さんについてですが、これが、Udukiさんによる記述を残すための出典探しのための時間がほしいとか、もしくは掲載するにたり得るだけの材料を用意したとか、そういったお話であればそのまま残すことには同意できるのですが、ただしばらくの間だとか、残してほしいとなると難しいですし、存命人物の記事である以上はある程度のタイムリミットを自分の中で設けています。ただ、IPユーザーの方の編集も同様にですが[13]、基本的に黒石さんについて文中で触れる形で残してはおりますし、完全な除去は考えてはおりません。今回のことはちょっとした過剰反応や、相手がIPである点などからいざこざが起きてしまったのであり(私がこうやって意見する前に、IPの方ときちんと話し合ってほしかったです。)、その点はご安心いただければと思います。最低限、そういったキャラクターを持っているということを、出典に基づき記述するのであれば問題ないと考えております。--Aiwokusai会話2017年7月13日 (木) 02:01 (UTC)[返信]

基本方針を熟読してください[編集]

除去した側が明確にWP:TVWATCHを理由として挙げているのに、[14]のような編集はいただけません。その後は丸ごと相手の編集をリバートし続けておられますが、ご自身が編集をされた記述の修正をされたのでそれに憤るあまり冷静さを欠いているとしか思えません(Wikipedia:記事の所有権)。また、対話をすることなく編集を強行され、相手を管理者伝言板に報告することは対話拒否となりますし、[15][16]のような要約欄のコメントは全くもって無意味であり、あなたへの心象を悪くするだけです。[17]のコメントも不適切ですWikipedia:腕ずくで解決しようとしないWikipedia:個人攻撃はしない善意にとる礼儀を忘れないをごらんください。また、ご自身が対話を拒否しているにも関わらず3RR伝言板における[18]の発言は、方針無視上等であるというお考えであるととられかねませんし問題があります。今一度冷静になったうえで行動されませんと、あなたにとって不利益な結果を生むことにしかなりません。よく話しあわれるようお願いします。--Aiwokusai会話2017年7月10日 (月) 01:50 (UTC)[返信]