コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Unruler

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

項目「在日コリアン」での編集[編集]

はじめまして。さて、編集要約欄に次のように書いていらっしゃいます。

  1. >ここは「植民地」と呼ぶかどうかの結論を出す場ではない。
  2. >植民地と呼ぶ歴史学者の統一見解があるなら別ですが。)
前者には賛成します。そういう話は発火しやすい項目ではなく、せめて保護中のノート:韓国併合にしてほしい。後者に対しては「ほとんど統一した書き方がなされています」と言えます。これもノート:韓国併合をご覧ください。もし「朝鮮は日本の植民地ではない。なぜなら******」と根拠に基づいて述べている歴史家がいればぜひご紹介ください。
なお「日本併合」という言葉づかいはしません。また朝鮮史記述において「植民地地主制」と概念規定されているものと、単なる「地主制」は別です。単に「植民地」の語を削っているだけに見えますが、要約欄とまったく食い違う編集はおやめください。--Iosif 2007年2月20日 (火) 17:47 (UTC)[返信]

1に賛成なら十分ではないですか。「ほとんど統一」とはあなたが選んで読んだ本で、それでもなお「すべて統一」されているわけでもないでしょう。「歴史学者の統一見解」として「植民地」と呼ぶことになっているのかどうかです。「植民地地主制」も同じことです。あなたこそ「植民地」という呼称を無理につけようとしているだけに見えます。Unruler 2007年2月20日 (火) 18:00 (UTC)[返信]

まったく十分ではありません。Unrulerさんが、これらに異を唱えるものを紹介しないかぎり話の糸口がありません。参照先をご覧いただいていますか? かなりの数を探した人もいましたが(ログ読み人さんでした、たしか)、用語用法は一致しています。▼どうも「統一見解」の意味がわかりませんが、歴史学者連盟か何かがあって機関として統一見解を出すというようなことはありません。しかし、そうなっていないから自由に書いて良いのだということにはなりません。▼「植民地地主制」については「地主制」とは別のものです。--Iosif 2007年2月20日 (火) 18:07 (UTC)[返信]

だからあなたとわたしが論争して結論を出す問題じゃないのです。渡辺昇一などの「植民地」と呼ばない著名な方と論争して決着をつけてください。Unruler 2007年2月20日 (火) 18:14 (UTC)[返信]

そういうことではなく、彼らの間で論争がないかぎり、標準的な記述法にしたがうべきだということです。私もUnrulerさんと論争しようというつもりはありませんし、論争を望まれても応じることはできません。しかし「コレコレこう考えるから『植民地』の語を削る」とご自分独自の考えだけに基づいて編集するから、こういうことになってしまうのです。これが不適切であるとする典拠がないかぎり話は終わりませんし、決着がつかないというよりも、決着はすでについているのに近いと思います。--Iosif 2007年2月20日 (火) 18:29 (UTC)[返信]
「植民地地主制」もちゃんと修正してください。ノート:在日コリアン#困窮化などで1年以上前に書いているはずです。--Iosif 2007年2月20日 (火) 18:35 (UTC)[返信]

「彼らの間で論争」があるかどうかは関係ありません。「植民地」と呼ぶ側と呼ばない側の「対立」が あって、その結論をあなたの考えで導き出してここで発表しても決着がついて呼称が統一されたことになりません。「植民地地主制」も「植民地」と呼ぶ側の著書をあなたが支持しているというだけのことです。それよりあなたに黙って悪戯して加勢している香具師二名に注意する気はないのですか?それと意見は「在日コリアン」のほうでしてください。Unruler 2007年2月20日 (火) 18:55 (UTC)[返信]

▼加勢などしてもらっている覚えもないし、そう感じたこともありません。▼「香具師」ってどういう意味ですか?▼Ponsakuさん編集にリバートして以来、あなたはリバートしかしていません。しかも、アカウント作成2分後に利用者ページに短く書き込んで、その15分後にはリバート。以降、記事編集は全部Ponsakuさん編集へのリバートでしょう。これで怪しまれないと思うほうがどうかしている。Ponsakuさんへの嫌がらせでやっているのかもしれませんが、いい加減にしたほうが良いです。--Iosif 2007年2月21日 (水) 17:27 (UTC)[返信]

>加勢などしてもらっている覚えもないし、そう感じたこともありません。▼「香具師」ってどうい >う意味ですか?

黙って対話もしないでIosifさんの編集にリバートしている利用者‐会話:平和対策委員のことです。

Ponsakuさん編集にリバートして以来、あなたはリバートしかしていません。

嘘を平気でつく香具師なんですか?よく見てから投稿しないと恥をかきますよ。Unruler 2007年2月22日 (木) 16:13 (UTC)[返信]

いま見ましたが、まだ同じ項目にこだわって無根拠編集をやっていますね。こ大変困ります。あなたはノートでの対話にもろくに応じていない。自分と議論することではない、と言って。かと言って典拠を挙げたり論者を紹介するわけでもない。ノートへのアリバイ書き込みだけでは、対話意志の表明であると到底認められません。
あと、「香具師」の意味がわかりますぇん。香具師というのは露天商のことだと思いましたが、どうも違い意味で使われているらしいことはわかります。その意味がわからない。
>嘘を平気でつく香具師なんですか?よく見てから投稿しないと恥をかきますよ
あとから単純リバート以外の編集をやるようになってるだけでしょう(無根拠宣伝編集でしかないが)。アカウント作成2分後に利用者ページに短く書き込んで、その15分後にはPonsaku氏編集にリバート。その後、Ponsaku氏編集にリバートを繰り返していたのは事実。活動を継続するつもりになったようなので指摘しておきます。--Iosif 2007年2月23日 (金) 03:13 (UTC)[返信]

要約欄でもPonsakuさんの「日韓併合下の朝鮮を植民地と呼ぶか否かでもめている現状では、とりあえず当時実際に使用された歴史的用語に準拠する方が穏当也」に加えて自分なりの説明もつけて加筆編集しています。「リバートしかしていない」のはIosifさんに加勢している平和対策委員さんとUnwireさんです。redpepperさんが対応する前に、「警告」まで白紙化してしまうあなたの味方に注意する気はないのですか?嘘をついている暇があるならIosifさんが反論に行き詰まっているノート:在日コリアンの対話を進めてください。Unruler 2007年2月23日 (金) 13:34 (UTC)[返信]