コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Utacon

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Utaconさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Utacon! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Utaconさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年8月13日 (水) 01:25 (UTC)[返信]

笹本玲奈の記事について[編集]

こんにちは。笹本玲奈さんの記事の件でWikipedia:削除依頼/笹本玲奈の審議終了後に再加筆していただくようお願いしたZiman-JAPANと申します。前回のお願いの際に私の言葉が足りなかったので申し訳ないですが、前回の削除依頼で削除された読売新聞が2007年10月31日に配信した記事中の表現や、以前にほかの利用者さんが書いた記述まで書き戻してしまうと著作権侵害やGFDL違反になってしまいます。つきましては、できればUtaconさんご自身でWikipedia:削除依頼をお読みいただき、削除依頼を提出していただいたうえ、今度は自分の言葉で(文献を引用したいときには引用した部分をカギカッコでくくった上で、河野広貴の記事のような形で脚注を入れて)改めて記事を執筆いただければと思います。なにかわからない点があれば私の会話ページまでご連絡ください。大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。--Ziman-JAPAN 2008年12月1日 (月) 06:45 (UTC)[返信]

Ziman-JAPANさん、ご指摘の新聞記事をよく読まず、該当部分をそのまま残した形で加筆してしまってすみません。削除依頼のページをよく読み、手続きしたいと思います。お手数をおかけしました。--Utacon 2008年12月2日 (火) 14:00 (UTC)[返信]
こんにちは。お待たせいたしましたが、Wikipedia:削除依頼/笹本玲奈 20081208を終了させました。改めて加筆をお願いします。--Kurihaya 2008年12月16日 (火) 06:48 (UTC)[返信]
ご迷惑をおかけしました。さっそく加筆してまいりました。--Utacon 2008年12月20日 (土) 10:48 (UTC)[返信]