コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Voining

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

スタブ未満作成停止のお願い[編集]

スタブ未満の記事の作成はおやめください。こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Voiningさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--Dvorak2008 2008年11月25日 (火) 08:33 (UTC) 初めましてVoiningさん。上記を参考にしている、とのことですが、最近のVoiningさんの投稿履歴からVoiningさんの作成記事である科学技術学部技術経営研究科先進理工学研究科などを見ますと、全て本文が5行以内で終わっている、残りは単にWikipedia:ウィキペディアは何でないか#ウィキペディアは単なる知識ベースではありません一覧データベースに抵触しているような大学と関連項目の一覧となっており、この状態で放置のまますぐに次の記事を執筆、といった具合で連続して短時間に非常に短い記事を立項しているようにしか見受けられないのですが、記事の成長や加筆より、たくさん記事を立てること自体に目的を置いておられませんか? 改めて、もう一度ご自分の投稿内容を見直し、Wikipedia:スタブ#役に立つスタブとサブスタブをご覧頂き、ご自分で加筆修正を全く管理しきれないほどの数十個単位での大量かつ短時間でのスタブ記事の濫造を行っている現状を考え直して頂きたく思います。では用件のみですが失礼します。今後ともVoiningさんの活動が楽しくありますように。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年12月17日 (水) 21:53 (UTC)[返信]

スタブ未満作成停止のお願い 3度目[編集]

スタブ未満の記事の作成はおやめください。こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

初めましてVoiningさん。上記2度の注意を受けていられるようですが、その後も学校の一覧を追加して学科記事を多数作成されているようです。内容を拝見したところ、大学などの正規科目での欠如などが多数に渡っております、今一度最初の投稿に戻り記事の充実をはかってから新規立項をするようにお願いします。--220.157.135.236 2009年4月25日 (土) 21:53 (UTC)[返信]