コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Wasbelate

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

宣伝行為はおやめください[編集]

こんにちは。三輪本店などを拝見しました。ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、宣伝をするための場ではありません。もしもあなたにそのつもりがなかったとしても、百科事典の趣旨に合わない外部リンクを記事に追加する行為や、同じサイトへの外部リンクをあちこちの記事に貼る行為は荒らし行為と見なされる場合もありますのでご注意ください。--JapaneseA会話2019年2月22日 (金) 04:24 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。宣伝をするための場ではありませんの事項を確認させて頂きました。指摘の内容は百科事典の趣旨に合わない過剰な外部リンクの追加及び検証可能な事実の不足であると理解しました。記事を早く書く必要もありましたが、類似企業体の構成を幾つか参考にして記事を書いておりましたので、似たような構成になってしまっていた様です。ウィキペディアは戦場ではありませんの趣旨に沿う形にて、改めて手直しをさせて頂きます。言うまでもなく当然ながら、私自身も無意味な行為、または何らかの利害に反する反社会的行為を行う余裕はございません。そしてこれらの記載が事実もしくは実利に即するものでなければ、これを繰返すことは一切ないことも追記させて頂きます。--Wasbelate会話2019年2月23日 (土) 14:26 (UTC)[返信]

宣伝やめろというのがわかりませんか?オーネスト桃花林オーネスト桃花林、両方とも出典が自社資料しかありませんよね?これじゃWP:Nを満たしません。方針文書WP:NOTWP:RSを熟読して下さい。なお、これを最後の警告とします。--JapaneseA会話2019年2月23日 (土) 15:47 (UTC)[返信]
返事があれば、私の会話ページでなく、この場でして下さい。貴方が返信すれば、こちらには通知がきますので。では、本題です。過去に何十年存続していようがそんな事は一切関係ありません。WP:Nを満たすかどうか、その1点です。Wikipediaでは全て方針に従います。過去どうだ、他の記事はどうだ、は一切通用しません。--JapaneseA会話2019年2月23日 (土) 15:57 (UTC)[返信]
返信ありがとうございます。議論拡散防止の件も了承致しました。私は自分が記載した記事に対しては責任を持ちます、止むに止まれる事情がある世界も熟知しておりますが、私の記載を以って人様が記述した記事を消去する理由とされるのは筋違いであると思います。私は今日も徹夜になりますので問題ありませんが、お付き合いして頂く訳にも直情的なやりとりを繰り返す体力もございません。明け方四時までには返信させて頂きますので、よろしくお願い致します。--Wasbelate会話2019年2月23日 (土) 16:20 (UTC)[返信]
ですから、貴方の加筆とかそういう経緯は一切関係ありません。WP:Nを熟読して下さい。なお、私もPCに24時間貼りついているわけでもありませんが、最低でも2日に1回はログインします。--JapaneseA会話2019年2月23日 (土) 16:52 (UTC)[返信]
返信頂いていました、遅くなりました。WP:N、及びWikipedia:独立記事作成の目安Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:自分自身の記事をつくらないWikipedia:独自研究は載せないを確認させて頂きました。記事に関しましては、介護施設は認可制であるため、確認するまでもなく必ず公開された公式資料があります。公共性の高い裏付けが明示されるならば記事は維持されるのが、Wikipediaの方針に従うことである、ということで問題ありませんでしょうか?--Wasbelate会話2019年2月23日 (土) 17:13 (UTC)[返信]
Wikipediaでは7日以内に返信があれば、「遅く」はないので大丈夫ですよ。「公開された公式資料」とは自社資料ではなく、官公庁・地方自治体などの資料でしょうか?だとしても、WP:N#有意な言及を満たす事が条件です。誰もが知っている大企業を想像して下さい。その企業の一支店の記事が必要かどうか?よほど特別な事でもないと(これが「対象と無関係な信頼できる情報源による有意な言及があると推定できる」です)、作成する必要はないでしょう。親記事に書けば良いだけです。--JapaneseA会話2019年2月24日 (日) 10:21 (UTC)[返信]
公的資料の件は同系統の法人において、公開が義務付けられていたと覚えています。該当法人は公開されたWebサイトを官私ともに確認しており、必要に応じて財政等の公開も行っているようです。また個別施設の記事に関しては、グループとしての親記事に盛り込む形でも良いと考えますが、従来の記事にあります、周辺環境やアクセスの言及、いずれも施設への愛情を感じられる記載であり、ここは追記する必要のある尊重すべき部分であると思います。同様の社会福祉法人にて、個別支店の詳細を、グループの記事にまとめて記載しているものを確認していましたので、それに習うのが最もよいやり方となると思います。--Wasbelate会話2019年2月25日 (月) 04:29 (UTC)[返信]
Wikipediaでは愛情などは全く判断されません。記事主題と利害関係のない出典に基づいた記述が全てです。「グループの記事にまとめて記載」する(個別支店の記事は作らない)事で御納得頂けたのであれば、この話は終わりです。--JapaneseA会話2019年2月25日 (月) 06:55 (UTC)[返信]
愛情が主体でなく、記事の作成を進めるに当たっての「尊重すべき事項」として重要であると考えています。Wikipedia:礼儀を忘れないの基本を成すものであると思います。特に込み入ったお話としてでなく、ウィキペディアは戦場ではありませんを確認してお伝えしています。これで話は終わり、ということであれば記載した当方の話も了解事項ということで良いのでしょうか?グループ記事に個別施設の記事をまとめる形に異存はありませんが、全ての施設の詳細な記述とは別に既存の記事を活かすように、個別施設の詳細を残す形で進めさせて頂きます。--Wasbelate会話2019年2月25日 (月) 19:25 (UTC)[返信]
Wikipedia:礼儀を忘れないは、利用者間に対するものであり、記事に対してはWP:BLP(存命人物の場合)などが適用されます。また、本件で「ウィキペディアは戦場ではありません」をなぜ案内されるのか理解できません。記事そのものに愛着を感じるのと、記事対象に愛情を感じるのは別物です。Wikipediaはファンサイトではありません。「記載した当方の話」とは何を指しますか?「個別施設の詳細」、主題と無関係な2次資料による特記性のある加筆であれば勿論歓迎します。その文量が増えれば分割して、個別記事作成という選択肢もあるでしょう。--JapaneseA会話2019年2月26日 (火) 06:22 (UTC)[返信]
申し訳ないのですが、返信は遅れそうです。Wikipediaの細く末永い普及のためにも、モバイルアプリ強化に一票。--Wasbelate会話2019年2月26日 (火) 22:43 (UTC)[返信]
遅くなりました。記載した当方の話の件につきましては、既に挙げて頂いていますが、支店の記載をせずに親記事に盛り込むこと、をより踏み込んだ、従来記事の内容を含めて盛り込む、やり方になりますので、紫水会記事のまとめ方はそれで良いと思います。Wikipedia:礼儀を忘れないウィキペディアは戦場ではありませんも共に単語でなく文脈で上げたもので、話を脱線させたくないための前置きとして受取って頂ますようお願いします。学ばせて頂くことは多いのですが、説得するより論破するスタイルが強くなっているように感じます。当方の話を、自分の語りに乗せる形式でしか語って頂いていないからです。JapaneseA様の編集量には驚嘆するばかりですが、私も話の進め方をもっと学びつつ、Wikipediaの細く末永い普及に自分なりに出来ることを行い、そして自分なりの視点で、SNSとは異なる魅力をPRしていきたいと思います。細々となりますが、改めて記事を進めて行きたいと思います、今後とも修正・加筆をよろしくお願い致します。--Wasbelate会話2019年2月27日 (水) 04:19 (UTC)[返信]
特にコメントはありません。--JapaneseA会話2019年2月27日 (水) 06:39 (UTC)[返信]

コメント 紫陽 (名古屋市)を拝見しました。WP:Nを全く理解されていないようで残念です。そして、これはカッコ付き記事名なのでリダイレクトとしての価値はありません。よって、2次資料が提示(主題と無関係な2次資料による特記性のある加筆)されなければ、記事は削除となるでしょう。--JapaneseA会話2019年2月27日 (水) 17:10 (UTC)[返信]

感謝いただきまして、ありがとうございます。[編集]

筑紫草原様、丁寧なご挨拶、ありがとうございます。私はウィキペディアについて以前に少しだけ対応したのみであり、まだまだ経験不足です。ですが無理せず気にせず良い形が残ることを心掛けて、粛々と続けていきたいと考えています。遅れがちなりますが(既に遅れがちでしたが)こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。--Wasbelate会話2019年2月25日 (月) 04:17 (UTC)[返信]

We're looking forward to hearing from you about communication on Wikipedia[編集]

はじめまして!

私はTrizekといいます。ウィキメディア財団というウィキペディアを運営する組織の職員です。

現在、ウィキでどんな方法でコミュニケーションをしているか、皆さんに質問しているところです。コミュニケーションのツールを改善するために役立てたいと考えています。

ウィキペディアのトークページで話し合いを始めたり、メッセージを書き込んだりした皆さんにお願いです。そのときの経験がどんなだったか、聞かせてもらえないでしょうか。

お手数ですが、コミュニティと財団の協議のページがありますので、ちょっと見てみていただけませんか? ご用意した質問は5問あります よろしければできる範囲で結構ですので、回答をお願いできないでしょうか? 現在のシステムのよい点、不足している点を明らかにする必要があると考えています。そして改良するべき点と現状を保つべき点は、皆さんのご意見をお聞きしなければなりません。

どうかぜひ皆さんの貴重なご意見を参考にさせてください。

お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

Trizek (WMF) 2019年3月22日 (金) 16:11 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/Wasbelateを提出しました。貴方には投票権はありません。コメントする・しないは自由です。--JapaneseA会話2019年3月27日 (水) 23:11 (UTC)[返信]

無期限ブロックのお知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Infinite0694会話2019年4月21日 (日) 09:27 (UTC)[返信]