利用者‐会話:Webmasto

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Webmastoさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Webmastoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --R28Bot 2008年4月11日 (金) 13:13 (UTC)[返信]

Venerabile Arciconfraternita della Misericordia di Firenze の記事に関して[編集]

新規記事を探している際にこの記事を見つけたのですが、もしかするとこの文章はイタリア語版からの翻訳でしょうか?もしそうでしたら、要約に翻訳元の履歴を記載しなければGFDLの履歴継承の違反となって削除対象となってしまいます。Wikipedia:翻訳のガイドラインをご参照ください。また、この記事のタイトルがイタリア語のままですが、文章の冒頭では日本語になっていますので、その改名手続きも考慮された方が良いと思います。-- Daisydaisy 2008年4月11日 (金) 13:59 (UTC)[返信]

仮に翻訳していた場合、一旦削除した後にWikipedia:翻訳のガイドラインの手順を踏んでの再投稿をお願いします。現状ではWikipedia:即時削除の方針に合致するため、即時削除で対応可能です。その場合は即時削除依頼をお願いします。

私はイタリア語が理解できないので翻訳か否かの断定はできないのですが、文書構造の類似性からその可能性は高いと考えています。仮に翻訳だった場合、将来イタリア語を解する人が翻訳だと判断した場合、削除されてしまう公算が非常に高いです。そうなるととても勿体ないとは思います。--iwaim 2008年4月19日 (土) 11:44 (UTC)[返信]