コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Wiest1989

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。(詳細画像

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Dondokkenさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--220.147.9.71 2008年11月9日 (日) 06:42 (UTC)[返信]

2008年ロシア杯出場選手の記事について[編集]

性急な編集はおやめください。ショートプログラムの得点だけ入力しても意味がありません。総合結果が出るまではご遠慮願います。--Bluebell 2008年11月21日 (金) 17:05 (UTC)[返信]

フィギュアスケート選手の記事にある表の分割について[編集]

ブライアン・ジュベールトマシュ・ベルネルでの編集についてお尋ねします。どうして戦績表を二つに分けたのでしょうか。ちょうどノート:中野友加里#表の分割についてでも同様の議論を呼びかけているのですが、一体化した形だと表示が崩れるということでしょうか。もしそうだとすると、他の選手記事を編集する際も考慮しなければいけませんので、お答えいただきたく存じます。表示以外の理由がありましたら、それもぜひお教えください。私としては分けないで選手のキャリアを一覧出来る表として用意した方が良いと考えております。--Bluebell 2008年11月24日 (月) 09:23 (UTC)[返信]

ブライアン・ジュベールの記事でシーズン表記を「2005-2006」の形にされましたが、その形は他のどの記事でも採用しておりません。--Bluebell 2008年11月25日 (火) 14:56 (UTC)[返信]
対話の呼びかけを無視しないでください。ジョニー・ウィアーで表を2段に分けておられますが、分けなくても年度の下2ケタ表示で対応可能です。ジョアニー・ロシェットでは年度を4ケタ-2ケタの形に直されましたが、それにより表示が崩れました。上で取り上げたブライアン・ジュベールトマシュ・ベルネルも含め、いずれも元の形に戻したいと考えております。--Bluebell 2008年11月26日 (水) 16:55 (UTC)[返信]

キャロライン・ジャンについて[編集]

キャロライン・ジャンにおける編集、《アクセルを除いた5種類の3回転ジャンプを競技会で用いている。特に3回転サルコウ2008 スケートカナダのフリースケーティングで成功している。》(2008年11月26日 (水) 14:47の版)について、お願いに上がりました。「特に」でつないだ場合、その後には「5種類の中でも得意なジャンプで、GOEの加点も多く付いている」のように、ポジティブな話題が続かないと文法的に不自然です。しかしこの文章では「サルコウは不得意だが、2008 スケートカナダでは成功しているので、いちおう5種類跳べている。」というような「保留/注釈」をしているように読み取れます。ただ、実際の編集意図がどのようなものだったのかは私には分かりませんので、ご本人に直していただきたいのです。よろしくお願いします。--Bluebell 2008年11月26日 (水) 16:55 (UTC)[返信]

議論の拒否と強行編集に対して[編集]

荒らし行為はやめてください。荒らし行為はやめてください。あなたがこれ以上、中野友加里浅田真央でなさったような投稿を続けると、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--Bluebell 2008年11月27日 (木) 14:29 (UTC)[返信]

公認リストなるもの[編集]

中野友加里浅田真央のページで私が行った編集をコメントなしで取り消していましたが、理由をお聞かせください。私の編集の意図はノート:中野友加里に記載しています。--Kulole 2008年11月27日 (木) 14:38 (UTC)[返信]

これは最後の警告です。次に浅田真央で行われたような荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Bluebell 2008年11月27日 (木) 16:13 (UTC)[返信]

私の問いかけに応じる気はないのでしょうか?--Kulole 2008年11月27日 (木) 16:37 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼が提出されました[編集]

こんにちは。Bluebellさんによりあなたに対する投稿ブロック依頼が提出されております。賛否権はありませんが、コメントは記載可能ですのであなたの弁明をお待ちしております。また、対話を拒否して編集を強行なさる行為はお慎み下さいますようお願い致します。--Mee-san 2008年11月29日 (土) 03:10 (UTC)[返信]

차단요청이 제출됐습니다. 의견은 쓸 수 있는데 설명을 부탁합니다. 대화를 거부하고 편집을 강행하는 행위는 그만두세요. 그만두지 않으면 차단될 수 도 있습니다.--hyolee2/H.L.LEE 2008年11月29日 (土) 04:38 (UTC)[返信]

投稿をお控え下さい[編集]

あなたに対する投稿ブロック依頼が提出されているにも関わらず、依然として対話拒否を貫いて編集を強行されておりますが、投稿ブロックの結論が出るまでは投稿をお控えいただきますようお願い致します。Wikipediaは決してあなたの個人所有物ではありません。共同作業の場であることにお気づき下さい。

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Mee-san 2008年11月29日 (土) 22:44 (UTC)[返信]

이것은 마지막 경고입니다. 다음에 반달행위를 하면, 편집할 수 없는 상태편집할 수 없는 상태가 됩니다.--hyolee2/H.L.LEE 2008年11月30日 (日) 02:29 (UTC)[返信]

-geez,:b (by me)

당신에 대한 차단요청 제출되어 있는데도 불구 하고 아직 편집을 강행합니까?--hyolee2/H.L.LEE 2008年12月4日 (木) 06:31 (UTC)[返信]

차단 알림[編集]

당신은 차단 요청에 의해서 차단됐습니다. 앞으로는 위키백과를 편집할 수 없습니다. 차단이 자동적으로 해재되는 것은 없습니다.--hyolee2/H.L.LEE 2008年12月9日 (火) 05:15 (UTC)[返信]