コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Wjabc1996bingnan

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

著作権侵害[編集]

小野田寛郎を編集されましたが[1]のコピペです。著作権侵害のおそれがあります。他サイトからのコピペはお止め下さい。--Krorokeroro会話2019年12月17日 (火) 04:06 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/小野田寛郎を提出しました。--Krorokeroro会話2019年12月17日 (火) 04:22 (UTC)[返信]

大場栄など[編集]

こんにちは。WP:RSWP:UNSOURCEDに従ってください。それでは。-- Takabeg会話2020年1月10日 (金) 11:03 (UTC)[返信]

日本語で投稿してください[編集]

Wjabc1996bingnanさん、こんにちは。2019年香港民主化デモでの投稿ですが、26日分は中国語で書かれており、27日分は明らかに機械翻訳で日本語として通らない箇所が多く見受けられます。日本語はできないが中国語はできるのであれば、ウィキペディアには中国語版もありますので、そちらでのご活動をお勧めいたします。--ネイ会話2020年1月27日 (月) 01:42 (UTC)[返信]

その後も機械翻訳を用いた投稿をなさっているようなので、もう一度いいます。ここはウィキペディア日本語版ですので、日本語ができない場合は話せる言語のウィキペディアにてご活動することをお勧めいたします。また、朝鮮戦争では無出典、戦士の編集ではWikipedia:信頼できる情報源に基づいていないので、取り消させていただきました(WeblioについてはTemplate‐ノート:WeblioおよびWikipedia:井戸端/subj/Weblioを出典とするサイトリンクの修正対応についてを参照)。--ネイ会話2020年1月30日 (木) 06:09 (UTC)[返信]

削除依頼タグ除去に関する警告[編集]

削除依頼タグの除去はおやめください。 こんにちは。Wjabc1996bingnanさんの編集された2019年-2020年香港民主化デモは現在削除依頼が出ており、削除の手続きに従い審議を行っています。審議が終了するまで削除依頼タグを取り除くのはお控えいただきますようお願いいたします。なお、削除依頼タグを取り除いても削除されなくなるわけではなく、審議は継続されます。また、削除依頼タグを取り除いた場合は、保護の方針により、ページが保護される場合もあります。削除に対するご意見等ございましたら審議のサブページで承ります。--ネイ会話2020年2月4日 (火) 10:42 (UTC)[返信]

履歴不継承について[編集]

こんにちは、Wjabc1996bingnanさん。Wjabc1996bingnanさんが記事編集された2019年-2020年香港民主化デモについてですが、要約欄に転記元の記事名および版が記載されていないため履歴不継承、記事が著作権侵害に抵触しているおそれがありますのでお知らせに参りました。

どういうことかと申しますと、ウィキペディア内に存在する文章は全て執筆した編集者1人1人に著作権帰属しており、著作権放棄がなされているわけではありませんWikipedia:ウィキペディア内でのコピー。ですので、元の記事から内容を転記する分割、複数の記事を1つの記事へまとめる統合、ウィキペディアの他の言語版の記事から日本語版へ内容を翻訳転記する翻訳、といった内容転記に関する編集方法にはWikipedia:ページの分割と統合ページおよびWikipedia:翻訳のガイドラインページが用意されており、これらの説明に従うことで前述の著作権侵害状態に陥ることを回避出来るようになっております。

今回のような、著作権侵害編集が行われた記事は公式方針「Wikipedia:削除の方針#ケース B-1:著作権問題に関して」に従い、そのまま放置することが出来ませんので、今後削除依頼の提出が行われ、お書きになられた著作権侵害状態の文章を含むWjabc1996bingnanさんの編集分が全て削除されるかもしれません。

ウィキペディアは編集者の方々のボランティアで成り立つ百科事典サイトですが、著作権侵害の形跡を履歴に残してしまう編集方法はWjabc1996bingnanさんにとってもウィキペディアにとっても何の得にもなりませんので、今後は上記説明ページ内容をよくご理解頂き、誤った編集の方法はご遠慮下さいますと幸いです。

では、用件のみですが失礼します。--ネイ会話2020年2月15日 (土) 02:24 (UTC)[返信]

削除依頼タグ除去に関する警告(2度目)および対話拒否に関する警告[編集]

削除依頼タグの除去はおやめください。 こんにちは。Wjabc1996bingnanさんの編集された2019年-2020年香港民主化デモは現在削除依頼が出ており、削除の手続きに従い審議を行っています。審議が終了するまで削除依頼タグを取り除くのはお控えいただきますようお願いいたします。なお、削除依頼タグを取り除いても削除されなくなるわけではなく、審議は継続されます。また、削除依頼タグを取り除いた場合は、保護の方針により、ページが保護される場合もあります。削除に対するご意見等ございましたら審議のサブページで承ります。

さらに言いますと、これだけ多数の警告がなされたにもかかわらず、返答がなく同様の行為を続けておられるのでは、対話拒否と捉えられかねません。直接関わった方なので、当方から直接投稿ブロックをかけることはないと思いますが、これ以上続く場合は対話拒否として管理者伝言板に報告せざるを得ません。--ネイ会話2020年2月16日 (日) 04:16 (UTC)[返信]