コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Y-taro

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

虚偽記述の除去のお礼[編集]

失礼いたします。先ほどは虚偽編集の除去、ありがとうございます。今後はもし一連の荒らしによる編集を見つけましたら、IPをWikipedia:進行中の荒らし行為/長期/アニメ虚偽記述関連に報告していただけたら幸いです。しかし、この荒らしは2006年8〜9月ごろから活動していたとは思いもよりませんでした。さらなるチェックが必要ですね…--Avanzare 2008年3月4日 (火) 10:35 (UTC)[返信]

注視されているIPだったんですね。今後はそちらにも報告しようと思います。連絡ありがとうございました。--Y-taro 2008年3月4日 (火) 10:43 (UTC)[返信]

コメント依頼[編集]

現在、ノート:図書館戦争において、(1)2巻以降の表題が「図書館内乱」「図書館危機」「図書館革命」であること、(2)原作者本人の記述や公式サイトでは専ら「『図書館戦争』シリーズ」と記載されている、との理由で複数回にわたり「『図書館戦争』シリーズ」への改名提案が行われているのですが、(1)アニメは第3巻「危機」までの内容を含むが「図書館戦争」の表題であること、(2)第1巻/第1作のタイトルを以て広義のシリーズ名とすることが必ずしも不当とは言えない(コンピュータゲームの記事にはそのような事例が多数有り、個別の作品記事を分割した際に元記事を「○○シリーズ」に改名するケースが多い)こと等を理由に反対する意見もあり議論が膠着しています。その課程で貴殿のWikipedia‐ノート:スタイルマニュアル#シリーズ名について(表記ガイドとの関係)における発言(例えば「ガンダムシリーズ」という名前の著作物があるわけではなく、あくまで便宜上の呼称なので―)を紹介したところ、この発言に対する解釈すらも相違するという状況に陥っている為、誠にお手数ですが発言者本人たる貴殿にその意図を確認した方が良いと判断し、お邪魔させていただきました。この場でか、或いはノート:図書館戦争でかは問いませんが、2008年2月23日 (土) 13:23 (UTC) の発言が意味するところを詳しくご説明いただければ幸いに存じます。 --あおみまきな 2008年8月4日 (月) 12:48 (UTC)[返信]

こんにちは。この議論でしょうか。
Wikipedia‐ノート:スタイルマニュアル#シリーズ名について(表記ガイドとの関係)の議論は、シリーズ名を記述する際の括弧の使い分けについて、2つのガイドライン文書で矛盾があるという指摘で始まったものです。私の意見もそれに沿い、括弧の使い分けと、どちらの文書で規定するかについて述べています。
したがって、「項目名に採用する場合は各巻や他メディアの同一名称作品と区別する場合のような相応の理由が必要ではないかと言っている」わけではありません。
というか、この蒼海牧菜さんの投稿が2通りに読めてしまって、
  1. Y-taroが〔引用略〕と述べているように〔説明略〕と(Y-taroは)言っている
  2. Y-taroが〔引用略〕と述べているように〔説明略〕と(自分=蒼海牧菜さんは)言っている
の1と読み取ったので上述しましたが、2の方だとしても、私の意見は蒼海牧菜さんの意見の参考や補強になるようなものではなく、その他、そちらの改名議論に関連する点もないと思います。
また、支持や結論などが得られた意見というわけでもないので、別の場所で殊更取り上げるものでもないかな、と思ったりもします。--Y-taro 2008年8月5日 (火) 09:38 (UTC)[返信]
大変参考になりました。ありがとうございます。 --あおみまきな 2008年8月5日 (火) 11:52 (UTC)[返信]