コンテンツにスキップ

利用者‐会話:YOUadv

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ファイル:FED model.JPGへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません。 出典とライセンスがありません

こんにちは。ファイル:FED model.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、そのファイルをどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。ファイルの著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、ファイルの著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます119.150.173.73 2009年3月6日 (金) 07:03 (UTC)[返信]

上記のファイル:FED model.JPGは,FEDに関する研究発表会の説明を元に講義時のノートを参考に自分が作ったものです。発表会⇒自分⇒Wikipediaにアップロードとなっているため,説明者の発表資料のソースは不明です。--Y.Advance 2009年3月10日 (火) 07:49 (UTC)[返信]

こんにちは[編集]

こちら[[1]]の編集にて、植村の慰安婦報道について”「「女子挺身隊の名で戦場に連行され」たと報道する。”を”「「女子挺身隊の名で戦場に連行された」と報道する。”と修正していらっしゃいますが、植村は記事中で「女子挺身隊の名で戦場に連行され、日本軍相手に~」のように報道しています。細かい点ですが、”~され」た”が正しい表現となります。よろしくお願いします。--IP58xv会話2015年7月6日 (月) 11:46 (UTC)[返信]

単純にカギ括弧閉じのミスだと思っておりました。上記の通り修正いたします。ご連絡ありがとうございました。--Y.Advance会話2015年7月7日 (火) 16:12 (UTC)[返信]