利用者‐会話:Yunomixer

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

IPブロック適用除外申請[編集]

{{Unblock-auto|IPブロック適用除外を以下の理由で申請します。Wikipediaの編集、短縮リンクなどの機能を利用するために適用お願いします。

    1. 利用中のIPアドレスがハードブロックされていることを確認しました。
    2. 接続にVPN、公開プロキシは利用しておりません。
    3. お願いをしている立場ではありますが任意ということなので開示は控えさせていただきます。

yunomixer会話2023年11月4日 (土) 23:37 (UTC)}}[返信]

承認
承認

あなたの依頼したブロックの解除は以下の理由により認められました

IPBE付与済みのため。

この解除依頼には次の管理者が対応しました: Dragoniez (talk) 2023年11月12日 (日) 09:08 (UTC)[返信]

ブロックを解除する管理者へ: ブロックを解除した後に、この利用者に対して有効な自動ブロックがかかっていないか確認してください。
  • コメント CU係へpingを飛ばしました。Yunomixerさん、以下をご確認願います。
    1. ウィキペディア日本語版で、ご自身の接続元IPアドレスがハードブロックされていること
    2. 接続元がVPNなどの公開プロキシの場合、その回線を使用しなければならない理由
    3. 接続元IPアドレスの自己開示(任意)がある場合、対応がしやすくなります。
--Dragoniez (talk) 2023年11月6日 (月) 09:02 (UTC)[返信]
報告 1年間のIPブロック適用除外者を付与しました。ご利用の帯域の一部にブロック範囲が含まれており巻き込まれの可能性を考慮した処置ですが、万が一、今後ブロック対象との関連が疑われる場合は、管理者から予告なく適用除外を取り消される可能性がありますので、その点はご了承ください。--W.CC会話2023年11月11日 (土) 05:17 (UTC)[返信]
ご丁寧な対応、返信ありがとうございます。
このテンプレートは私で削除すればよろしいでしょうか?--yunomixer会話2023年11月12日 (日) 06:50 (UTC)[返信]