コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ziga

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Zigaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Zigaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--横浜大塚 2007年6月30日 (土) 08:23 (UTC)[返信]

デジモンテイマーズの編集合戦について[編集]

差し出がましいかとも思いましたが、保護依頼を提出いたしました。個人的には細かいカップリングまで拾わなくて良いだろうと思っていますが、一連の編集合戦の当事者の一人としてノートなどに記述の不要の根拠を示していただけると幸いです。--K-Phil 2007年7月1日 (日) 09:35 (UTC)[返信]

報告されていたバグについて[編集]

Zigaさんが仰られていたバグの件ですが……すみません、普通に実装されている機能に「インターフェース言語」ってのがありました。英語になっている状態からですと、右上の「my preferences」→「User profile」タブ →「Language」で「ja - 日本語」を選択 →「Save」で日本語に戻ります。確かめてみればすぐに分かったものを、遅くなって申し訳ありません。(ほんと情けないというか、穴があったら入りたい…)--氷鷺 2007年8月11日 (土) 03:20 (UTC)[返信]

ありがとうございました。解決しました。Ziga 2007年8月11日 (土) 06:52 (UTC)[返信]

シャナの「アニメ」節冒頭[編集]

どうもです。向こうのノートに挙げるほどでもないのでこちらにお邪魔します。出典に関しては了解しましたが、次回から本編で分からないものに関してはあらかじめ出典の提示をお願いします(できれば諸方針から出典の示し方に関する部分を探して読んでおいていただけるとありがたいです)。コメント文にあった「自己流にまとめた」というのが引っ掛かりました。言葉のあやだとは思いますが念のため「客観的に」まとめてくださいね。

「設定、デザイン、キャラクターも一部で大きく異なっている」に関しては一部まずい表現が混じっているのですが、ごくごく基本的なことなのでここではあえて説明せず、WP:ORあたりにゆだねたいと思います。細かいことですが大切なことでもありますので是非把握を。編集合戦・リバート合戦は絶対に避けなければなりませんので僕は議論なしで2度目以上の差し戻しやそれに類する編集は基本行いません。しばらく変化がない場合はこちらで訂正することをここでお断りしておきます。また、その前にまずい部分が分かったらご自分で訂正されることをお勧めします。それから、コメントの「事実を書いただけ」というのがやっぱり凄く気になるのですが、WP:Vの存在はご存じだと思いますので表現方法には留意して下さい(ちょっとした意思疎通の齟齬で議論が崩壊することは珍しくありませんので)。

個人的にどうしても分からない点などがありましたら僕のとこまでどうぞ(というか記事のコメントに書く必要はなかったような……)。--KM-0901 2008年5月20日 (火) 13:19 (UTC)[返信]

やや修正を行いました。さらに間違いがあったらすみません。Ziga 2008年5月20日 (火) 14:17 (UTC)[返信]

空の境界の出典に関して[編集]

追加の情報提供ありがとうございます。ついては、ここで失明したという作者の説明の出典などを交えた加筆をお願いいたしたいと思います。たぶん、検証可能性に抵触すると思うので。--EULE 2009年8月1日 (土) 03:23 (UTC)[返信]

歪曲について多少の加筆と出典追加を行いました。Ziga 2009年8月1日 (土) 04:52 (UTC)[返信]
修正ありがとうございました。--EULE 2009年8月1日 (土) 05:13 (UTC)[返信]