コンテンツにスキップ

利用者:さなだレシーバー/sandbox

CoCoLo♡RiPPLe
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2021年11月 -
レーベル Chiyoda Raft Records
事務所 [株式会社千代田ラフト]
公式サイト CoCoLo♡RiPPLe公式サイト
メンバー

概要[編集]

 CoCoLo♡RiPPLeは、「アイドルの力で地球を救う」をコンセプトに、アイドルが持つ情報発信力を活かして、より多くの方々にSDGsを波及(ripple)させ、持続可能な社会を目指すアイドルグループである。メンバーは「多くの人にSDGsを知ってもらいたい」「地球温暖化の解決策を見つけたい」「LGBTQの認識を広めたい」「貧困の原因を知りたい」などのSDGsに対する熱い想いを持つ、個性的で、発信力のある7人によって構成され、『明るく、楽しく、可愛くSDGsを伝える!』活動を行っている。

略史[編集]

2021年

・7月1日 SDGsアイドルオーディション エントリー開始

・8月~ 一次審査、二次審査、三次審査…

・11月3日 CoCoLo♡RiPPLe結成

・12月1日 YouTubeチャンネル「ココ♡リプBeep」開設

2022年

・1月7日 デビュー曲『HOME PARTY』リリース MV公開

・2月14日 2nd Single『プラスチックの恋。』リリース MV公開

・2月17日 SHOWROOM「CoCoLo♡RiPPLe(ココリプ)」配信開始

・2月20日 単独デビューライブ開催

・3月31日 3rd Single『Break Through』リリース MV公開

・4月30日 4th Single『ココロリップル』リリース

特色[編集]

活動方針・目標・活動目的[編集]

 CoCoLo♡RiPPLeは「アイドルの力で地球を救う。」をコンセプトに、活動を行っている。アイドルが持つ情報発信力を活かして、より多くの方々に「SDGs」を波及(ripple)させて、持続可能な社会を目指すアイドルグループである。

結成に至るまでの経緯[編集]

 CoCoLo♡RiPPLeは映像制作会社である株式会社千代田ラフトによって手掛けられた、アイドルグループである。「世の中に驚きと感動のプレゼントを!」を企業理念として掲げ、美しい地球を次世代に残すためSDGsを伝える活動として、SDGsアイドル=CoCoLo♡RiPPLeを結成した。

グループ名の由来[編集]

 「アイドルの力で地球を救う」という想いからスタートしているグループであり、心(CoCoLo)をRiPPLe「波及」していきたいという願いが込められている。

衣装デザイン[編集]

 色鮮やかなメンバーの衣装を手掛けたのは、テキスタイルデザイナー梶原加奈子 さん。世界の中で環境汚染産業として第二位と言われているファッション産業に関わるものとして、今SDGsの行動が求められていると話す。メンバーの衣装は、“廃材に新しい息吹を。”という梶原さんの想いから、残布廃棄在庫古着などを活用し、アップサイクルしていくエネルギーを表現している。実際に制作された衣装は、幾何学柄のインテリアテキスタイル昇華転写プリントで草花の絵を合わせたものが反映されている。白い布を鮮やかに彩るのは、環境取り組み指針であるSDGs17項目のカラーを参考にしたカラフルな色彩である。また、メンバー7人それぞれデザインは異なり、一人一人の個性が生かされたものとなっている。ステージ上で、七色に輝くCoCoLo♡RiPPLeに注目である。

楽曲[編集]

・『HOME PARTY』

 CoCoLo♡RiPPLeのデビュー曲となる『HOME PARTY』はSDGsの認知拡大のために制作された。歌詞にはフェアトレードダイバーシティグリーンウォッシュレインボーフラッグなど、SDGsで用いられるワードが散りばめられている。


・『プラスチックの恋。』

 持続可能な開発目標のうちの14番目の目標「の豊かさを守ろう」がテーマ。プラスチックモチーフにしたラブソング


・『Break Through』

 いじめを見て見ぬふりしてしまった自分自身を変える、そんな思いが込められている。持続可能な開発目標のうち、「人や国の不平等をなくそう」、「平和公平をすべての人に」、「パートナーシップで目標を達成しよう」に関連している。


・『ココロリップル』

 7人のメンバーの原点を歌った楽曲。「アイドルの力で地球を救う」を目標に集まった個性の異なる7人。力を合わせれば世界は変えられるという信念を歌う歌であり、新たなことに挑戦する人を応援する歌でもある。持続可能な開発目標のうち、「パートナーシップで目標を達成しよう」に関連している。

メンバー[編集]

名前 ニックネーム 生年月日 出身地 メンバーカラー
佐倉 春来
(さくら はるく)
はるく (2006-06-09) 2006年6月9日(18歳) 群馬県
七森 ひな
(ななもり ひな)
ひな (2002-02-18) 2002年2月18日(22歳) 千葉県
星宮 天音
(ほしみや あまね)
あまま (2004-03-22) 2004年3月22日(20歳) 東京都
筒井 陽美
(つつい みなみ)
ぶーちゃん (2001-04-10) 2001年4月10日(23歳) 広島県
葉山 ゆず
(はやま ゆず)
ぽんちゃん (2000-10-11) 2000年10月11日(23歳) 茨城県
清水 ゆな
(しみず ゆな)
ゆな (2003-05-31) 2003年5月31日(21歳) 東京都
竹山 かおる
(たけやま かおる)
かおるん (2002-03-16) 2002年3月16日(22歳) 北海道

公式ホームページより

メディア出演・掲載[編集]

ラジオ出演[編集]

・2021年11月9日 文化放送 SDGsの情報発信と目標達成を願う番組 【カラフルレンズ】 (取材記事2021年11月11日):https://joqr.co.jp/sdgs/topics/856/

・2022年2月22日 文化放送【カラフルレンズ】 (取材記事2022年2月22日):https://joqr.co.jp/sdgs/topics/1094/ クロスFM 地球に優しい取り組みにフォーカスする番組【Make the Future】

取材記事[編集]

・2022年1月26日  日本のサステナブルな取り組みを世界に発信するオンラインマガジン【Zenbird

・2022年1月29日  「推しのこと、お仕事、推す事」を応援するwebメディア【推しごと

・2022年2月11日  アイドル情報サイト【IDOL REPORT.com

・2022年2月21日  SDGsの日本と世界の事例を配信するメディア【SDGs Fan

・2022年3月2日  【推しごと

・2022年4月22日  SDGsに関するインタビュー【SDGs CONNECT