コンテンツにスキップ

利用者:しるふぃ/username issue

ドラフトです。どうぞご自由に編集してください。

要点[編集]

Most Important[編集]

  • "@"が利用者名に利用できなくなった
  • 現在名前に"@"を含む利用者は、"@"を含まない利用者名に変更する必要がある
  • 上記「現在名前に"@"を含む利用者」が、そのアカウントを利用できなくなる期日は未定
    • ただし、"Temporary"であり、利用者名の変更は"should be encouraged"
  • ASCII上の"@"のみ使用不可、CJKの"@"などは使用可能

経緯[編集]

  1. 英語版Wikipediaでは、(完全な)メールアドレスを利用者名として設定することを禁じている
    • スパマー用メールアドレス収集botに収集されることを防ぐため
  2. にもかかわらず、メールアドレスを利用者名として新規アカウントを作成する人が後を立たなかった
    • おそらく方針を知らない
  3. ブロックを行い、利用者名の変更を促す必要があったため、管理者にとって負担となっていた
  4. そこで、MediaZillaに仕様変更の提案がなされた
  5. 上記提案を元に、2006年9月26日に変更が行われた
  6. MediaWikiの開発版に対して行われた変更で、プロジェクトを区別しない
    • よって、英語版Wikipedia、日本語版Wikipediaに限らずすべてのWikimedia Projectsに影響する

(提案者の主張する)利点[編集]

  1. 管理者の負担の軽減
    • (編者注)あくまで利用者名へのメールアドレスの使用を禁止したプロジェクトのみ
  2. 新規参加者が(意図せず利用者名の方針に反したために)ブロックされてしまうことを防ぐ
  3. 利用者の元にスパムが届くことを防ぐ

その他[編集]

  • オランダ語版Wikipediaも同様の方針あり?

以下必要に応じて書きます...