コンテンツにスキップ

利用者:なんやっちゃおえー

なんやっちゃおえーは、「なんだよ、おい」という意味の福井弁

歴史[編集]

2005年[編集]

2006年~2007年[編集]

  • 2006年、FM福井の福井HOMETOWNSONG大賞に応募された「passione FUKUI (パッスィオーネ福井)」という曲で、福井青春物語へのリスペクトとして「やっちゃおえ」が連呼される。
  • 2007年8月30日FM福井の番組『いいThe英語!』第56回放送にて、「なんやっちゃおえーうらのかした川本真琴のCDはよかえせま」が紹介される。11月29日の第71回放送では、「なんやっちゃ、おえー、かやしてもたが、あーひっで」として再び取り上げられる。

2008年~[編集]

  • 2008年1月8日、掲示板2ちゃんねる内の「無職・だめ板」に「【なんやっちゃおえー】森川陽一郎【元ポルノ監督】」という名のスレッドが立つ。1月29日、森川のブログのコメント欄にスレッドのURLが2ちゃんねらーによって書き込まれ、2日後には本人から「あらためて、ブログ記事にて紹介させていただきます。」という返信がある。2月1日、森川本人によるブログ記事でスレッドのURLが掲載され、2ちゃんねるに肯定的な考えを示す。