コンテンツにスキップ

利用者:にいる

にいるさんはこんな人
macOSこの利用者は macOS を使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はSafariを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はWindows XPを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はInternet Explorerを使用してウィキペディアに寄稿しています。
html-1
<html><body><p>この利用者は簡単なHTMLを理解しています。</p></body></html>

この利用者は主にGoogleをインターネット検索に使用しています。
この利用者は主にYahoo! JAPANをインターネット検索に使用しています。
この利用者は主にgooをインターネット検索に使用しています。



この利用者は日本人です。
ja この利用者は日本語母語としています。
政治 この利用者は、政治概念が嫌いです。
無宗教この利用者は無宗教者特定の宗教を信仰しない、宗教が嫌い、宗教に関心がない...etc)です。

この利用者はYouTubeユーザーです。
ニコ
ニコ
この利用者はニコニコ動画ユーザーです。



Yahoo!この利用者のプロバイダYahoo! BBです。


プロフィール[編集]

にいるは1974年生まれ。利用者登録は2007年11月。
名前の由来はペット・ショップ・ボーイズのニール・テナント。名前をひらがなで引用した。

にいるとウィキペディア[編集]

ウィキペディアを初めて知ったのは2007年7月。(直属でない)上司が調べもので利用していた。

利用者登録の動機[編集]

  • 一種の社会勉強です。一応社会人ですが、まだ未熟なので。とはいえ画面相手の社会勉強なんて言えば笑われるかもしれませんが。

初めてのウィキペディア[編集]

  • 初のフリーワード検索は軍艦島。しかし「曖昧さ回避のためのページ」として表示。リストとして表示された軍艦島の中に探していた項目があった。
  • 初の執筆はオフラ・ハザ。他言語版には存在するがなぜ日本語版が存在しないのか?という疑問から始まり、執筆開始。

執筆の際、痛感したもの[編集]

  • 調べるときは個人として興味や嗜好から入るが、いざ執筆となるとどうやって客観的に表現するか。相当悩んでます。
  • 初執筆の項目がいろいろな形で成長しているのを見て、改めてウィキペディアのすごさを感じた。成長させていただいた利用者の皆様、この場を借りてお礼申し上げます。