コンテンツにスキップ

利用者:ゆうすけくん/作品/融点・沸点一覧

これは、原子・化合物沸点融点の表です。融点・沸点の単位はセルシウス度(摂氏)(°C)、華氏(°F)、ケルビン(K)の三つで示してあります。(化合物はセルシウス度のみで示してあります。)また、この表の化合物については分子構造に基づいた名称を使用しています(五酸化二リン⇒十酸化四リン)。この表は気が向いた時にどんどん更新しています。完成時期はいつになるかわかりません(単体の方は新学期までに水素レントゲニウムを完成させたいと思います)。

小・中学校で学習するものだけを集めた簡易版もあります。

沸点・融点一覧
原子(原子番号順)
物質 融点(°C) 沸点(°C) 融点(°F) 沸点(°F) 融点(K) 沸点(K) 常温
での
状態
水素[H] −259.125 −252.882 -434.45 -423.17 14.025 20.268 気体
ヘリウム[He] −272.2 −268.934 -458 -452.07 0.95 4.22 気体
リチウム[Li] 180.49 1340 356.97 2448 453.69 1615 固体
ベリリウム[Be] 1278 2970 2349 4476 1551.15 3243.15 固体
ホウ素[B] 2079 3927 3769 7101 2349 4200 固体
炭素[C] 3550 4800 6428 8640 3823 5073 固体
窒素[N] -209.86 -195.79 -346 -320.42 63.15 77.36 気体
酸素[O] -218.79 -182.96 -361.82 -297.31 50.35 90.18 気体
フッ素[F] -219.62 -188.14 -363.32 -306.62 53.53 85.03 気体
ネオン[Ne] -248.59 -246.06 -415.46 -410.94 24.56 27.07 気体
ナトリウム[Na] 97.72 883 207.9 1621 370.87 1156 固体
マグネシウム[Mg] 650 1090 1202 1994 923 1363 固体
アルミニウム[Al] 660.32 2519 1220.58 4566 933.47 2792 固体
ケイ素[Si] 1414 3265 2577 5909 1687 3538 固体
リン[P] 44.1 277 111.6 531 317.3 550 固体
単体・化合物(化学式ABC順)
物質 融点(°C) 沸点(°C) 補足 常温
での
状態
メタノール[CH4O] -97.8 64.7 液体
エタノール[C2H6O] -117 78 液体
パルミチン酸
[C15H31COOH]
63 351 固体
[H2O] 0 99.974 (沸点は100°Cとすることが多い) 液体
一酸化炭素[CO] -205 -192 気体
二酸化炭素[CO2] -56.6 -78.5 (常圧では液体にならず昇華する) 気体
塩化水銀(I)[HgCl2] 276 302 固体
塩化水銀(II)[Hg2Cl2] NoData 383 (液体にならず昇華する) 固体
酸化水銀[HgO] 500(分解) NoData (500°Cで気体水銀酸素に分解する) 固体
酸化マグネシウム[MgO] 2800 3600 固体
塩化ナトリウム[NaCl] 801 1413 固体
ニッケルカルボニル
[Ni(Co)4]
-19 43 液体
赤リン[Pn] 590 NoData (260°Cで発火する) 液体