コンテンツにスキップ

利用者:らっかさん/編集日記①

Tue-28-11-2006[編集]
利用者のペイジを加筆訂正。
Mon-27-11-2006[編集]
横山大観のペイジ、施設一覧をアップロード。これは参考文献からピックアップしたが、まだまだ施設はあるはずだし、調査継続。
Sat-26-11-2006[編集]
今日は自己批判を本文に記載。
Tue-21-11-2006[編集]
アリス・ミラーは、。--これきん さんが、著作についても書き込んでくれた。みんなつながっているね。集中治療室は、もともと、小生が、ルール違反をしたことから、他の記者が指導に入ってくれたのであって、荒らしは小生でありました。伏してお詫びいたします。自己批判しないといけない。
Mon-20-11-2006[編集]

アリス・ミラー」の項目のバッティングの件は、この百科事典では、「曖昧さ回避」が一番だとはじめて知った。勉強になった。

Sun-19-11-2006[編集]

横山大観履歴を追記。ニューヨーク迄。

Sat-18-11-2006[編集]

この百科事典HPのガイドラインに、次の言葉が書いてあった。頑張ろう。→「一方で、不完全な記事を作るのはちっとも問題でないという見方もあります。つまり、誰かがそれを見て完全なものに直していくのはウィキペディアの当たり前のやり方だというのです。この考え方ですと、稚拙な作りかけでも無いよりはずっとましだ、ということになります。」

Fri-17-11-2006[編集]

宗教用語を訳すのは難しい。キリスト教関連用語というのを一度、一ページにして見ようと思っている。----いやいや、既にありました。『キリスト教用語一覧』というページがありました。これを編集したほうが良いでしょう。----著名なる世界的学者のアリス・ミラーが、ガンダムに自動リンクされていた。おそらくガンダムにも同名のキャラクターがいるのだろう。---しかし、書き込んだ方には、大変失礼であったと反省している。伏してお詫び申し上げます。

Thu-16-11-2006[編集]
  • Suisui氏からコメントをもらった。ありがたいことだ。ガイドブックを読んでみたが、絶対的な表現というものができるのかという疑問を持った。より普遍的であるという記述しか人間にはできないはずだが??…逐語的無謬説というのを編集してみたが、宗教的用語は難しい。…まず、書き始めるのは、「ノート」から書いていくのが良い。
Wed-15-11-2006[編集]
  • はじめて、投稿してみましたが、キリスト教関係など、宗教と哲学関係が難しい。しかし、この思想関係を解説してみようと思う。特に、道教関係が記述が少ない。どちらにしても、最初は、気合で書き込むしかない??