コンテンツにスキップ

利用者:アンチ宗教

利用者:アンチ宗教(Anti religion)

 どうして宗教なんて言うものができたのでしょうか。

 そもそも宗教は紀元前に当時の人々が現世に不安を抱きその不安から逃れるために(つまり現実逃避するために)できたもので、当時にはお金儲けといった概念は存在しませんでした。ところが時代が進むにつれて、政治や文化といった既得権益を利用して利益を得るようになっていったのです。

 そしてそれが最も先鋭化しているのが戦後の日本です。日本は宗教団体には課税を設けていなかったので他国よりも悪徳な方法で勧誘しやすかったのです。新興宗教の目的はまさにそれであり、明確な教えがあるわけでもなく、金儲けが目的であります。

 このように宗教はもともとは人の為に存在しました。しかしながら現在では大半の宗教団体は人々をマインドコントロールに落とし込み、そこから献金してもらうことで利益を得ようとしているのです。

 だからこそ、私は、宗教そのものを解体し、一から宗教を再構築し、本来の姿を取り戻すか宗教に頼らない社会を作ることが必要だと考えています。そのためには、今ある宗教を批判的に見る必要があります。

 政治と宗教の関係を断つべし。