コンテンツにスキップ

利用者:コイコイ/sandbox

猫のボディコンディションスコア(BCS)と体型。腰のくびれ方や触ったときの肋骨の感触などから理想体型か痩せ気味か肥満かなど分類。

キャットフードの量の求め方は「安静時のカロリーエネルギー要求量✕ライフステージ係数÷餌のカロリー✕100」で求められる。また、安静時のエネルギー要求量の計算方法と係数は異なったものがいくつかある。

カロリー計算
安静時エネルギー要求量(RER)=体重kgの0.75乗✕70[注 1]

一日のエネルギー要求量=RER✕ライフステージ係数[2]

安静時エネルギー要求量(RER)=体重✕30+70
一日のエネルギー要求量=RER✕ライフステージ係数[3]
など

年齢・状態 ライフステージ係数
発育期 4ヶ月-12ヶ月 3-2
成猫期 1歳-7歳 1.2-1.6
避妊・去勢手術後 1.2-1.4
高齢期 7歳以降 1.1-1.4
老齢期 10歳以降 1.1-1.6


脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 計算機での計算方法は体重✕体重✕体重√√✕70[1]

出典[編集]

  1. ^ 厚生労働省補助犬使用者及び訓練事業者のための 補助犬衛生管理の手引き 第1版』(レポート)2021年3月https://www.mhlw.go.jp/content/000870083.pdf 
  2. ^ 坂根 弘「(14)イヌ・ネコのライフステージと栄養(その2)」『ペット栄養学会誌』第7巻第2号、日本ペット栄養学会、2004年、67-79頁、doi:10.11266/jpan1998.7.2_67 
  3. ^ 環境省飼い主のためのペットフード・ガイドライン ~犬・猫の健康を守るために~』(レポート)2021年5月https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/petfood_guide_1808.html