コンテンツにスキップ

利用者:スーイ

バベル
ja この利用者は日本語母語としています。
en-1
This user is able to contribute with a basic level of English.
英検
2級
この利用者は英検2級を持っています。I hold The STEP test 2nd Grade certificate. 英検Box
言語別の利用者

スーイ(sui)は、横浜在住の社会人。2007年から閲覧を始め、2008年2月23日にアカウントを取得。活動時間は主に夜と週末。ふらふらとページを散歩しながら気になったページに手を入れたり、新規に項目を立てたり。まだまだ分からないことが多いので、おそるおそる活動中。Wikipedia:プロジェクト関連文書Wikipedia:ヘルプと首っぴきです。

活動指針[編集]

執筆にあたって
権利関係には敏感なので著作権には過ぎるほどの注意を払っています(つもり)。基本的な執筆スタイルとしては(1)複数の文献を調査、(2)文章に起こす、(3)文献を基に再確認、という手順をとるため遅筆かと思いますが、自分のペースで楽しんで活動できたらなと。文献に乏しい分野であっても特筆すべき題材はあると思うので、独自研究とのバランスをとりながらいずれ執筆に挑戦してみたいです。
権利関係
学生時代は法律、特に知的財産権を専門としていました。特に著作権は特許に比べて境界が定まっていない感があるため、おっかない印象が。そのうちコメント依頼などにも首をつっこみたいなと思っているので、バランス感覚を養っておこうと思います。
対話
Wikipedia:礼儀を忘れないWikipedia:善意にとるは、インターネットというツールを用いて他者と交流する上で、他のすべてに優先する基本原則だと思います。対立が生じた場面では、たとえ正しいことを言っていたとしても礼儀を逸しては説得力を失くします。相手がどんな過ちを犯しているとしても、その過ちが故意に基づくものでない限り誠意と礼儀を捨て去るべきではありません。それは相手の自尊心を傷つけ、引いては相手の退路を断つ行為であり、無用な反発とコミュニティの疲弊を招くばかりです。また相手の主張を善意にとることで、回避できる軋轢があるのではないでしょうか。というわけで、実践できるように。

新規に立ち上げた項目[編集]

☆は新着記事に選ばれました。投票してくださったみなさん、ありがとうございます。励みになります。

大幅加筆項目[編集]

執筆・加筆予定項目[編集]

美術
フリック・コレクションヴァザーリの回廊マッキア派
映画
パーフェクト・サークル亀も空を飛ぶ
地理
ルワンダアルーシャ協定ルワンダ紛争フツツチ
法律
関係会社肖像権パブリシティ権
文化
白い結婚女性器切除名誉の殺人宮廷 
その他
ボーイズ・ラブ木原音瀬少年兵サバイバー

参考ページ[編集]

執筆関連
Wikipedia:レイアウトの指針Wikipedia:スタイルマニュアルWikipedia:表記ガイドHelp:脚注Help:箇条書きHelp:表の作り方Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:著作権
メンテナンス
Wikipedia:雑草とりWikipedia:索引
その他
Wikipedia:案内文の文例Wikipedia:削除Wikipedia:保護Wikipedia:投稿ブロックWikipedia:管理者への依頼

チェックページ[編集]