利用者:セイホー
主にラップ、ヒップホップに関連する人物、曲を調べて書いてます。このジャンルは情報が少ないので知ってることがあればどんどん書きたいと思っています。 あと競馬の知識も少々あります。最近は競馬が中心となってますが。
- 競馬に関する編集及び執筆方針
無い記事は積極的に作ろうと考えています(もちろんすべてではありません)。
記事の作成及び編集は、主に競馬ニュースを元に進めていきます。
例えば1頭の馬の記事を作成する場合には、その父、母の父、生産者、馬主、調教師の記事に関してもなければついでに作成するようにしています。ですがすべて作成するのはかなりの労力と時間が必要なため必ず作成するというわけではありません。
最近は海外馬及び関係者の編集に力を入れています。国内馬の編集を行う人は見かけますが、海外馬の編集を行う人は少なく、海外馬の記事はまだまだ少ないので、発展に力添えできればと思っています。日本語版なので海外馬関係者の名前等はカタカナ表記するように努力しています。英字表記のままだと日本語版の意味がなくなるような気がしますので。
現役馬の作成も行います。記事の作成後競走結果等を更新してくれている方々に感謝しております。そういう方々がいるから安心して現役馬の記事が書けるものだと思っています。
以前執筆していた競馬の競走回顧は、手間がかかるのと協力者が少ないため、現在は執筆を休止しています。協力者や執筆依頼があれば、以前のように執筆しようと思います。
基本的に議論は苦手です。最近私を敵視する方を数名見受けますが、対立するつもりは一切ございません。基本的に他の人の作成記事に文句をつけることはありません。
ですが、それらの方と議論すると私の不器用さにより誤解を招く可能性があるので、発言は控えめにしたいと思っています。ですが議論を全くしないというわけではありません。
今までの経験から、議論となると1対大勢の人たちとなるケースが圧倒的に多く、大勢の人たちの中には過去の経緯から私を敵視する方もおられ、さらに私自身が議論が苦手なこともあり不利な立場に置かれる事から極力議論になるようなことは避けたいと思っています。ですがこれも全くしないというわけではありませんし、一応発言はします。
議論は一度に多くの質問などをされると頭が混乱し、誤解を招く発言をする恐れがあるので執筆活動中でも返事が遅れる場合があります。つまり間を置いて発言するという意味です。決して議論を無視するというわけではありません。
以上のことから議論にならないように問題の無い記事を書く事にするよう努力しています。