利用者:モトカル/その他の公式方針

    • ウィキペディアは議論の場ではなく、ノートページの目的は記事を改善すること。
    • 「編集合戦」をせず、ノートページや利用者のノートページで議論すべき。
    • 記事の差し戻し時の要約欄による呼びかけを含め、こうした議論や対話の呼びかけがあったら、基本的にそれに応じて一致点をさぐるよう努力すべき(Wikipedia:投稿ブロックの方針より)。
  • 投稿ブロックの対象となる行為
    • 2項「他者を誹謗中傷する内容」
      • 記事(項目)やノートページなどの議論において根拠をもった論理的・建設的な批判をすることは冷静に行う限り問題はない。しかし根拠も無く一方的な非難や悪口を投げつける行為は度を越すと正常なプロジェクト進行を妨げるため、投稿ブロックを検討する理由になる。
    • 8.1項 議論の拒否や妨害
      • 一切の呼びかけに応じなかったり、議論が進行中であるにも関わらず自分の主張に沿った編集を強行したり、編集や議論に際して他のユーザーからの質問や根拠の明示などの依頼に応ぜす、個人攻撃を行ったり話題を逸らすなどの行為を繰り返す利用者に対しては編集を一時中断して議論に集中して貰うために「対話のための投稿ブロック」を行うことが必要。