コンテンツにスキップ

利用者:元禄三百年生まれ

元禄三百年生まれ(本名非公開、男性、昭和62年 - )は、ウィキペディアン。本名非公開。

ハンドルネームの由来は、生年の昭和62年が、元禄元年から通算するとちょうど「元禄300年」にあたることから。ウィキペディア英語版で使用しているハンドルネームはGenroku 300である。

人物[編集]

職業は大学生。信条は基本的に保守主義であり、特に日本の伝統文化を篤く尊重する。したがって趣味は日本の歴史や伝統にまつわる事柄全般に及び、特に和歌については万葉集古今集を愛読するほか、自らも古典様式に則った作歌を嗜む風流人である。大学においても日本文化を専攻している。その一方で平和主義者でもあり、日本国憲法9条を堅持・遵守することを望んでいる。

座右の銘[編集]

いにしへも今も変はらぬ世の中に 心のたねを残す言の葉(細川幽斎

慶長5年の関ヶ原の戦いの際に、武将ながら唯一の古今伝授の伝承者であった幽斎は、自分が戦死して伝授が断絶しかねない事態を危惧して、急遽八条宮智仁親王古今伝授を伝えた。その時に幽斎が親王の使者の東条行長に送った書簡に添えた歌である。代々受け継いできた伝統を大切に護り、変えることなく後世へ伝えてゆくことが、いかに重要なことであるかを表した歌である。

コメント欄[編集]

あなたの思想的立ち位置・文化的指向に、全く賛同します。あなたの事、気に入りました。 仄聞するところによると、天皇皇后両陛下も、万世一系の維持による皇室の神聖性の護持と、憲法9条の遵守による平和国家の堅持、を望んでいらっしゃる事と思います・・・。 (私の書き込みは一種の荒らし行為ですので、お読みいただいたら消して下さい。済みませんでした。)  

ユーザーボックス[編集]

ja この利用者は日本語母語としています。
ja-classical-2
この人、おほよそのやまとぶみ、ものすなどすべし。
この利用者はウィキペディア英語版の利用者です。
この利用者は保守主義者です。
この利用者は神道を信仰しています。