コンテンツにスキップ

利用者:力っちん


流通経済大学用語辞典[編集]

・力っちん

1.流通経済大学に見られるちょんまげヤンキーのこと。パイナップルに似ていて動くとき力のあるおちんちん(通称:男性器)が筋肉をつけて動いているのを思わせることから。

2.部活(サッカー部、野球部、ラグビー部、陸上部など、龍ヶ崎市に寮がある部活の総称)が持っているおちんちん(通称:男性器)。彼らは練習たくさんやっている。厳しい練習をしているのだ。そのため筋肉が付いている。力とはちからで、ちんとはおちんちん、ちんこ、ちんちん(通称:男性器)の略である。

・あ~うううっうジジイ

俗に流通経済大学教授、職員のこと。流通経済大学教授は教職員用バスだけでなく、学生用バスにも乗る。車いすトイレに長く入っていながらあ~、うっ〜と言うことから、ジジイは流通経済大学スレのジジィという表記からトイレに時間がかかることから。年代に関係なく呼ばれる。AUJ(=Ah Uuuttu Jijii)とも略す。