利用者:古代ギリシャの美女神アパイアー

アパイアー (希:Αφαια、ラテン語:Aphaea) は、古代ギリシアの女神であり、南ギリシアのアイギーナ島で専ら崇拝されていた。その祭祀はアテーナイにも入り、アテーナイにはアルテミス・アパイアーの神殿があったが、本来アイギーナ島の地方神である。古代ギリシアの地方神の多くがそうであるように、アパイアーは習合されて、アルテミスやクレータ島の女神ブリトマルティスなどと同一視された。

すなわち、クレータ島の女神であるブリトマルティス (Βριτομαρτις、Britomartis、クレータ語で「甘美な乙女 Sweet Maiden」の意) が、クレータにあって、ミーノース王等に追われ、後にアイギーナ島に遁れて、そこでアルテミス女神の庇護のもと、アパイアーの名で崇拝されたと古代のギリシアの詩人や歴史家が記している。また実際に、アイギーナ島には、アパイアー女神の神殿跡が確認されており、往古の姿が復元されている。