利用者:大原翔平/sandbox
種類 | {{{種類}}} |
---|---|
本社所在地 | 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1851-1 TEL 04-7182-8166 FAX 04-7182-2905 |
設立 | 平成22年12月1日 |
業種 | 医療法人 |
法人番号 | 1212511285 エラー: 法人番号に誤りがあります。 |
代表者 | 大城充 |
従業員数 | 28人 |
医療法人社団太公会 我孫子東邦病院(いりょうほうじんしゃだんたいこうかい がそしとうほうびょういん、IRYOUHOUJIN SYADANTAIKOUKAI GASOSI TOHOBYOUIN )は、千葉県我孫子市に本社を置く日本の医療法人である。
概要
[編集]当院は平成3年度に開設し、我孫子市の二次救急病院として広く市民の皆様にご利用いただいております。これまでの間、急性期の医療、高度医療などに積極的に取り組み、市民の皆様に、良質な医療を提供することを使命とし、「市民が安心して暮らせる街づくり」をテーマにしてまいりました。少子・高齢化社会を迎え、医療・福祉・介護を取り巻く構造の変化が急速に進んでいる中、医療体制は、市民ニーズの高度化、多様化に十分対応しているとはいいがたいのが現状です。当院は、今後とも、急性期医療を基本構造とし、積極的な救急活動に努め、「市民から選ばれる病院」「地域医療」を実践してまいります。またこれまで以上に、「市民が安心して暮らせる街づくり」をスタッフ一同念頭にいれ、さらに地域・社会から信頼される医療機関を目指していく所存です。
理念
[編集]1. 医療の基本倫理を忠実に守ります。 2. いついかなる時も患者様中心の医療を実践いたします。 3. 患者様に満足のいく医療をするため、自己の研鑚に努めます。
基本方針
[編集]1. 患者本位の医療と安心できる病院環境を創造します。 2. 高度医療を推進し、地域に密着した医療を行います。 3. 地域の医療機関との密接な連携を図り推進します。 4. 職員の教育、研修を推進します。 5. 健全経営を維持し、医療活動を通じて地域に還元します。
私たちは患者様の権利を尊重します
[編集]1. 医療行為を自分自身で選ぶ権利 2. 適切な医療を受ける権利と知る権利 3. 人権が尊重されプライバシーが守られる権利
我孫子東邦病院のご案内
[編集]名 称 | 医療法人社団太公会 我孫子東邦病院 |
---|---|
所 在 地 | 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1851-1 TEL 04-7182-8166 FAX 04-7182-2905 |
開設年月日 | 平成22年12月1日 |
開設者 | 医療法人社団太公会 理事長 藤尾 圭 |
管理者 | 院長 大城 充 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、外科、消化器外科、整形外科、脳神経外科、形成外科、泌尿器科、泌尿器科(男性不妊)、麻酔科、ペインクリニック外科、婦人科、リハビリテーション科、乳腺外科、呼吸器内科 |
病 床 数 | 153床 (一般病棟) |
施設基準 | ★基本診療科/地域一般入院料3(15対1)/看護補助加算/感染防止対策加算2/後発医薬品使用体制加算1/総合評価加算★入院時食事療養(Ⅰ)/★特掲診療科/医療機器安全管理料1/検体検査管理加算(Ⅱ)/遠隔画像診断/CT撮影及びMRI撮影/脳血管疾患等リハビリテーション科(Ⅲ)/運動器リハビリテーション科(Ⅰ)/体外衝撃波腎・尿管結石破砕術/麻酔管理料(Ⅰ)/腹腔鏡下前立腺悪性腫瘍手術(内視鏡手術用支援機器を用いるもの)/酸素の購入単価の設定/下肢末梢動脈疾患指導管理加算/ニコチン依存症管理料/人工腎臓/導入期加算1/がん治療連携指導料 |
特色 | 人工透析センターの設置(入院・外来)/結石破砕センターの設置(腎・尿管・胆石)/各種レーザー治療機器の設置(しみ・しわ・あざ・脱毛) |
認定 | 保険医療機関・労災保険指定病院・救急病院指定/自立支援医療機関(育成医療・精神通院)/特定疾患治療研究事業委託施設/感染症の予防等(結核)指定医療機関/被爆者一般疾病指定医療機関/生活保護法等の指定医療病院/一般特定疾患治療研究事業委託施設(茨城県)/全国健康保険協会生活習慣病予防健診指定医療機関/日本人間ドック学会 優良二日ドック認定施設/日本麻酔科学会麻酔科認定病院/日本泌尿器科学会専門医教育施設/日本外科学会外科専門医制度関連施設 |
診療時間 | 月曜日から金曜日 午前9:00から12:00 午後2:00から5:00/土曜日 午前9:00から12:00/休診日 日曜日・祝祭日・土曜午後・開院記念日・年末年始 |
受付時間 | 月曜日から金曜日 午前7:30から12:00(初診11:30) /12:00から午後4:30(初診4:00)/土曜日 午前7:30から12:00(初診11:30) |
休診日 | 日曜日・祝祭日・開院記念日・土曜日午後・年末年始*急患に付きましては随時診療いたします。 |
特色ある診療
[編集]手術支援ロボットダヴィンチX ダビンチは、患者さんの体への負担が少ない(低侵襲)手術を支援するロボットです。手術は、執刀医がダビンチをコントロールしながら行います。
透析センター 腎臓は体の環境を一定に保つために不可欠な臓器です。体内で作られた老廃物や毒素、余分な水を尿として体外に出し、他には血液を弱アルカリ性に保ち、電解質バランスを維持し、エリスロポエチン(造血ホルモン)、レニン、プロスタグランディン、キニンといった各種ホルモンを産生し、ビタミンDを活性化させて骨を維持し、血圧の調節をおこなっています。
レーザー治療 「レーザー」の「LASER」とは、「誘導放出による光の増幅」という意味の「Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation」の頭文字を取ったものです。 現在では様々な分野で医療レーザーが活用され、安全な治療、短期間の治療、 効果的な治療を実現しています。
医療機器一覧 従来の装置は、検査時に工事現場のような激しい音がしていましたが、当院のMRI装置には静音機構が搭載され、検査中は他の機種に比べとても静かです。そのため患者様はリラックスしながら安心して受診頂けます。
初めて診察を受ける方
[編集]受付時間 | 午前 7:30 ~ 11:30 (平日・土曜日)/午後 2:00 ~ 4:00 |
---|---|
診察時間 | 午前 9:00 ~ 12:00 (平日・土曜日)/午後 2:00 ~ 5:00(ただし、一部の診療科及び担当医によっては、診療時間が異なる場合がありますので、お電話にてご確認願います。) |
ご持参いただくもの | 必ず健康保険証および、紹介状(お持ちの方)を必ずお持ちください。 |
休診日 | 土曜午後・祝日・日曜/年末年始(12月30日午後から1月3日まで) |
診療科目のご案内
[編集]- 内科
人間ドック、各種の健康診断等で、再検査ないし精密検査が必要と言われた方や、どこにかかればよいかわからない場合に、お声をおかけください。
- 整形外科
- 形成外科
形成外科は、先天的または後天的に身体に生じた異常や変形、欠損、あるいわ整容的な不満足に対し、形態面と機能面の両方を正常に近い状態に戻す事を目的とし、みなさまの生活の質 "Quality of Life" の向上に貢献する、外科系の専門領域です。
- 泌尿器科
腎、尿管、膀胱、前立腺など、尿路系の疾患を治療いたします。 当院では、手術用ロボット「ダ・ヴィンチS」を2012年(千葉県で2番目)に導入し、 低侵襲な前立腺がん手術を行っております。 また、尿路結石に対する内視鏡的手術も年間200件以上行っております。 OLYMPUS社製の最新軟性尿管鏡とレーザーを用い、安全で確実な手術を行っております。 さらに、体外衝撃波破砕装置の最新機種であるDORNIE社「ジェミニ」を採用し、 日帰り入院での結石破砕術も可能です。 前立腺肥大症に対しては、ホルミウムレーザーによる前立腺核出術「HoLEP」を導入しており、 従来のTURPに比べて、出血や痛みが少ないのが特徴です。 腎臓、尿管、副腎疾患に対する腹腔鏡手術も積極的に行っております。 その他、泌尿器に関する症状・悩み等がありましたら、何でもお気軽にご相談ください。
- 循環器内科
血液の循環に関係する臓器などの異常をみるのが循環器内科です。主に、高血圧、糖尿病、狭心症、心筋梗塞、心不全、慢性腎臓病など、動脈、心臓、腎臓の疾患に対しての治療を行ないます。
- 消化器センター
- 消化器・一般外科
鼠径ヘルニア、痔核といった一般外科から胃癌大腸癌など悪性腫瘍手術、肝胆膵 領域まで幅広い領域を扱っています。 当院での手術の特徴は、根治性を維持しながら患者様の負担の少ない低侵襲手術 として腹腔鏡手術を積極的に取り組んでいます。創が小さく術後の疼痛が少ないな どの利点がありますが、患者様の状況に合わせて術式を決定致します。 平成25年の実績として、腹腔鏡下結腸切除術や腹腔鏡下胃切除術などを行ってい ます。 当院は昭和大学の関連病院となっており、困難症例などは、昭和大学消化器・一般 外科学教室(http://ggs-showa.com/pg5.html)と積極的に連携して手術対応しており ます。 外来も同教室から派遣して頂いておりスムーズな連携がなされています。 急性虫垂炎や消化管穿孔といった緊急手術にも対応していますので、お気軽にご連 絡下さい。 検査としては、上下部消化管内視鏡検査、胃透視、注腸造影検査、腹部超音波検 査、内視鏡的膵胆管造影など行い診断しています。ポリペクトミー、内視鏡的粘膜切 除術、内視鏡的粘膜下層切開剥離術など内視鏡治療も積極的に行っています。 更に内視鏡処置の際に静脈麻酔を当院の麻酔科菊池博達先生に行って頂き、患者 様の苦痛を除くように努めています。
- 脳神経外科
脳,脊髄,末梢神経疾患全体を扱う診療科です。
- 透析
- リハビリテーション科
脳卒中などの脳血管障害、各関節疾患(*注)や腰痛、頚部痛などの整形外科疾患、外科、整形外科の術後療法、スポーツによる怪我や長期臥位による全身の廃用症候群に対しての機能や能力の向上など様々な問題がリハビリテーションの対象となります。 病気や怪我をしてからすぐにリハビリを始め、最終的には今後の予防も含めて治療を行います。 患者様の痛みや日常生活上での問題を少しでも取り除き、快適な生活のお手伝いができるように努力します。(*注) 肩関節周囲炎 腱板損傷 変形性関節炎 リウマチ 半月板損傷など
- 外来リハビリテーションについて
初めての時は必ず医師の診察を受けてください。 その後医師から、必要に応じてリハビリテーションの指示箋が出ます。指示箋が出たのち、理学療法士による評価を行い、治療内容を立案しリハビリテーション開始となります。 2回目以降は予約制となります。 予約票をお渡ししますので、次回いらした時に受付に出して、そのまま2階のリハビリテーション室の待合でお待ちください。