利用者:小松未来/sandbox
ここは小松未来さんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎三丁目1番1号 目黒セントラルスクエア |
設立 | 2017年6月16日(設立者:USEN) |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 6010401132179 |
事業内容 | レストラン領域・インバウンド領域のグルメメディア事業運営、食のECメディア運営、映像・広告のコンテンツ企画制作、写真・動画・ドローンでの撮影サービス、SNS運用サービス、シェアリングエコノミーサービス、飲食店のDX化に関連するサービスの提供など |
代表者 | 成内 英介 |
資本金 | 10百万円 |
従業員数 | 94名(2023年1月末) |
関係する人物 | 宇野康秀、田村公正、島田亨 |
外部リンク | https://usen.media/ |
SAVOR JAPANは、株式会社USEN Mediaが運営する訪日外国人向けのグルメメディア。飲食店の検索・予約ができるほか、日本食のマナー、グルメ情報なども発信している。
概要
[編集]2015年2月、料理人の顔が見えるグルメサイト「ヒトサラ」から、訪日外国人へ日本の飲食店や食のマナー、文化を伝える多言語グルメ情報サイトとしてSAVOR JAPANが開設された。
2015年10月に、アジア圏言語を追加した英語・韓国語・簡体字(中国、シンガポール、マレーシア)・繁体字(台湾、香港、マカオ)の4ヵ国語対応となった。[1]
日本の料理人や食材の紹介ページなど、訪日外国人の興味を引くコンテンツの豊富さが特徴。店舗の情報ページは、プロの翻訳者が手動で翻訳しているため、店舗ごとの魅力がより伝わりやすくなっている。
レストランの電話番号のほか、予約リクエストフォームも設置しているため、英語や外国語を話せるスタッフがいない場合も対応可能。各言語に堪能なオペレーターが、外国人ユーザーのリクエスト予約を受付対応してくれる。なお、無断キャンセルの防止として、ユーザーにクレジットカード情報を入力してもらうなど対策も充実。2023年より即時予約可能な店舗が増加している。[2]
店舗の設備は「ピクトグラム」で表現したうえ、各国の外国人に合わせて英語・韓国語・簡体字・繁体字でカスタマイズした作りが特徴である。トップシェフが日本の食事のマナーや文化を紹介する動画コンテンツもYouTubeで配信している。
Facebook(英語)、Instagram(英語、韓国語)、Weibo(中国語)、RED(中国語)など、各言語のSNSで情報を発信している。
歴史
[編集]- 2015年2月 - 『SAVOR JAPAN』英語版サイトオープン[3]
- 2015年10月 - アジア圏言語(簡体字・繁体字・韓国語)版を追加オープン[4]
- 2018年12月 - 世界的なエンターテインメントイベント『ASIA FASHION AWARD 2018 in TAIPEI』にスポンサーとして参加[5]
- 2018年3月 - 訪日外国人観光客向けメディア『tsunagu Japan』と連携[6]
- 2019年1月 - 中国最大の旅行サイト『馬蜂窩(Mafengwo:マーファンウォー)』と連携[7]
- 2020年2月 - 『Japan Travel by NAVITIME』と連携[8]
- 2023年3月 - 予約管理システム「ebica」と飲食店予約で連携[9]
- 2023年4月 – テーブルチェックの予約システムと飲食店予約で連携[10]
- 2023年7月 – 『Alipay(アリペイ)』と連携[11]
サービス内容
[編集]シェフのおすすめ(Chef's Recommendation)
[編集]プロならではの視点で、料理人がおすすめのレストランを紹介するコンテンツ。東京・大阪・京都・北海道・福岡・沖縄の地域別に、シェフがおすすめするお店が掲載されている。[12]
日本料理への深い洞察(The Deep Insights into Japanese Cuisine)
[編集]日本料理の奥深さを学べるコンテンツとして、YouTube動画を公開。動画にはトップシェフ自ら出演し、食材や盛り付け、器に関するこだわりを解説している。[13]
日本の食事のエチケット(Japanese Dining Etiquette)
[編集]日本料理の食べ方や文化・歴史を学ぶコンテンツとして、「食べ方(How to)」「文化と歴史(Culture&History)」「スキル(The Skill)」のカテゴリでYouTube動画を公開。
日本のテーブルマナーや文化を、訪日外国人に事前に知ってもらえるため、飲食店側も安心して受け入れが可能となる。食べ方のレクチャー動画では、天ぷらや鮨、ふぐ料理、うなぎ料理など代表的な日本食を紹介している。 [14]
ディスカバー・オイシイ・ジャパン(Discover Oishii Japan)
[編集]日本国内のグルメスポットやグルメに関する情報を発信するコンテンツ。各地域の特産物や郷土料理、日本独自の料理などを紹介している。[15]
キーワード別の検索も可能で、「多言語メニュー(Multilingual Menus)」「駅近(Close To Station)」「編集者の推薦(Editor's Recommendation)」など豊富な項目から選べる。
検索
[編集]必要に応じて検索が可能。カテゴリ別の特徴は以下のとおり。[16]
カテゴリ | 特徴 |
---|---|
Location(地域) | 都道府県や一部の地域別に検索できる |
Keyword | 料理ジャンル(和食や中華料理など)やレストラン名から検索が可能 |
人数、日付、時間 | 予約を希望する日付、時間および人数を指定して検索が可能 |
エクストラ、クレジットカード | 英語メニューや無料Wi-Fi、深夜営業などの項目別に検索できる |
クレジットカード | アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、マスターカード、ビザから検索できる |
メディア連携
[編集]・tsunagu Japan - 株式会社D2C Xが運営する業界最大規模の訪日外国人向けメディアと連携。台湾・香港からの多数のアクセスが見込める。
・Japan Travel by NAVITIME - 株式会社ナビタイムジャパンが運営するメディアと連携。ナビゲーションサービスを利用する外国人旅行者のアクセスが期待できる。
脚注
[編集]- ^ “インバウンド向け飲食店予約サービス SAVOR JAPAN~”. SAVOR JAPAN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “『SAVOR JAPAN』、テーブルチェックの予約システムと飲食店予約で連携 ─訪日外国人向け、多言語に対応したスムーズなオンライン予約が可能に”. USEN Media. 2024年5月22日閲覧。
- ^ “訪日外国人に特化したグルメサイト『SAVOR JAPAN』を本日開設”. PR TIMES. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “[https://usen.com/news/release/2015/20151027_51.html 訪日外国人用グルメ情報サイト『SAVOR JAPAN』に アジア圏言語(中国・台湾・韓国)を追加]”. USEN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “【アジアが未来を熱くする】世界有数のエンターテインメントイベント「ASIA FASHION AWARD 2018 in TAIPEI」に加”. USEN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “株式会社TSUNAGUとの業務提携について-拡大するインバウンド需要に対応、第一弾として「SAVOR JAPAN」と「tsunagu Japan」がメディア連携-”. USEN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “日『ヒトサラ』が中国最大の旅行サイト『馬蜂窩(Mafengwo:マーファンウォー)』と連携-『SAVOR JAPAN』のレストラン情報を提供し、拡大する中国人観光客とマッチング”. USEN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “『Japan Travel by NAVITIME』、『SAVOR JAPAN』と飲食店予約で連携─訪日外国人向け、レストランのオンライン予約を可能に”. USEN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “『SAVOR JAPAN』、予約管理システム「ebica」と飲食店予約で連携 ─訪日外国人向け、レストランの即時予約を可能にに”. USEN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “『SAVOR JAPAN』、テーブルチェックの予約システムと飲食店予約で連携 ─訪日外国人向け、多言語に対応したスムーズなオンライン予約が可能に”. USEN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “インバウンド向け飲食店予約サービス『SAVOR JAPAN』、『Alipay(アリペイ)』と連携 ─ 中国最大のプラットフォームから日本の飲食店予約が可能に”. USEN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “[https://savorjapan.com/chefsrecommendation/ Restaurant Ranking Recommended by the Chefs]”. USEN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “[https://savorjapan.com/contents/insights-into-japanese-cuisine/ The Deep Insights into Japanese Cuisine]”. SAVOR JAPAN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “Japanese Dining Etiquette”. SAVOR JAPAN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “Discover Oishii Japan”. SAVOR JAPAN. 2024年5月8日閲覧。
- ^ “Youve come to the right place”. SAVOR JAPAN. 2024年5月8日閲覧。
外部リンク
[編集]- USEN Media
- ヒトサラ
- SAVOR JAPAN(Facebook_英語)
- SAVOR JAPAN(YouTube)
- SAVOR JAPAN(Instagram_英語)
- SAVOR JAPAN(Twitter)
- SAVOR JAPAN(英語)
- SAVOR JAPAN(簡体字)
- SAVOR JAPAN(繁体字)
- SAVOR JAPAN(韓国語)
- SAVOR JAPAN(Instagram_韓国語)
- tumblr
- RED