コンテンツにスキップ

利用者:小野恵美子/sandbox

四季の味

概要[編集]

鎌倉書房 より、昭和48年(1973年)春に創刊された季刊誌。編集長は雑誌「マダム 」出身の森須滋郎

歴史[編集]

創刊号~87号 鎌倉書房より刊行 平成6年(1994年)、版元である鎌倉書房の倒産に伴い、休刊。

新創刊号~97 平成7(1995年)年、ニューサイエンス社が引き継ぐ形で、刊行が再開。

再開されたことも素晴らしいのですが、感動するのは、鎌倉書房時代の雰囲気を素敵な感じで踏襲していることで、編集されている方々の「四季の味」への敬意のようなものが感じられます。 [1]

2002年より、初代編集長の森須氏の長女・八巻元子氏が4代目編集長に就任。[2]

2019年夏号(No.97)で休刊

主な内容[編集]

「家庭の味 素人ならではの思いつき」 読者から寄せられたお料理のアイデアを再現するコーナー。平野レミのエッセイが発端になって誕生したという説も。

器紹介コーナー 作家ものの器と、作家を紹介。

脚注[編集]

  1. ^ eclipse plus/特集の本棚/美味しい雑誌/四季の味 https://cookbooks.jp/sf-61/sf-61.html
  2. ^ スプーンインタビュー 175「八巻元子さん(料理季刊誌「四季の味」編集長 )」http://www.spoonnet.jp/interview/175.html

外部リンク[編集]

北隆館・ニューサイエンス社