利用者:新模範軍

闇に葬られた発言?を回復[編集]

 いいです別に依頼しなくて、ChekuUserが勝手に解除すればよい、別のところがいくらでもあるので。私が巻き添えなのではなく、気の毒に私の巻き添えでウィキペディアに投稿できない人がいるわけですが、そのほうが精神衛生上いいのかもしれません。◆反中、嫌韓、オカルト、PCを使ったクラッキング(ボットネットでのホームページ荒らし等)、多数のアカウントでグループを装った言論統制(言論テロ)(荒らしまわり専用Nikeがその代表で書かなくてもいい有名人のプライバシーを侵害)、地元の先輩を立てるためのや利益誘導のための外部リンク、マークアップを使った違法?な検索結果(固有名詞ではWikipediaの項目が常に1~3番目に検索される)などなど、悪事の限りを尽くし、IPアドレスからストーキング(書き込み先へのアプリ (ボット)による攻撃)そしていうことを聞かないものへ最終措置としてプロバイダーに通報、追跡させる。iTunesMusicStoreへのレビューによる荒らし(NIKIその他)◆もしこれらが自分の仕業ではないと言うのならば、なぜ自称管理者であるWikipediaのチェックユーザーは直接返答しないのか?わからないのだとしたら管理者として能力不足、わかっていて荒らしをとめないなら人格に問題あり(Nike他の管理権限を与えられたアカウントが他のユーザーをアカウントロックする)、また辞任要求にはその提出された項目を悪ふざけとナンセンスという項目名に変えてしまい、一年間のアカウントロック→その後はロックされていて編集できないはずのアカウントを意味もなく無期限のロック(見せしめの為?)チェックユーザーには、バーンスターではなく2ちゃんねる出身の悪意あるユーザー、いや悪意ある管理者の称号を与えたい。◆人間は確かに善を行うことはできないだが逆に悪を行い続ける力はない、力は生存のために発揮される、悪はやがて自分を貶めることになる。(共産主義の国でもバリバリの共産主義者は国民の 0.3%程度)2ちゃんねるも少数の悪意ある書き込みをするもの達によってなされた洗脳に近い状態によって、誤った方向にそれてしまった、人間はよほどの団結力か、あるいは洗脳によるものでなければ、このWikipediaの様な悪意ある狭義の編集方針を集団で行い続けることはできるものではないしそれはほぼ不可能であると思われる。よってそこから導き出される結論はこれらのアカウントはすべて彼の自作自演ということである。◆これからはここを Wikipediaとよんではならない、彼が辞任するまでここは電脳知的体辞書と呼ばなければならない。氷点2 2007年2月6日 (火) 13:23 (UTC)


※IPを監視できるチェックユーザーが変わったらしいのでお知らせします。

  • Faso ‎(CheckUser, 管理者)

~中略

  • KMT ‎(ビューロクラット, CheckUser, 管理者)

~中略

  • Suisui ‎(ビューロクラット, CheckUser, スチュワード, 管理者)

~中略

  • Tietew ‎(管理者) ←以前に正式に?就任したチェックユーザ
ウィキペディア財団による?正式な質疑応答により、就任したはずのTietewが、私の指摘により?CheckUserを他の、個別の人格のないと思われる管理ユーザーに交代したようです。通常こんなことは考えられないことです。もし2ちゃんねるユーザーによって荒らされているなら、もっとひどい状況のはずですし、現在もそうかどうか判りませんがウィキペディア財団は日本語の出来る人がいないはずです。つまりは、ウィキペディア日本版は一人の人格により言論統制されています。氷点2 2007年2月28日 (水) 12:38 (UTC)

ノート:西和彦で、削除されていた発言をまとめて回復。新模範軍 2007年3月9日 (金) 12:09 (UTC)