コンテンツにスキップ

利用者:根川大橋/草案書式/doc

使い方[編集]

呼び出しソース

{{利用者:根川貝殻坂橋/草案用書式|引用先ページ名|議論の進行状況|議論の結果|
草案の内容}}

引数(ひきすう)[編集]

引数の説明です。

引数1[編集]

ここには、引用先のページ名を入れてください。

引数2[編集]

ここには、議論の進行状況を記述してください。

引数3[編集]

ここには、現在の議論状況を記述してください。議論が進行中の場合は「進行中です」と記述してください。

引数4[編集]

これは、最も重要な引数です。提案先から自分の記述をそのままコピーし、改行を確認した上で、ペーストしてください。

引数4を用いる際の注意[編集]

引数4を記述する際は、必ず一段改行してください。そうしないと内容が表示されません。

普通、テンプレートの引数は

{{利用者:根川貝殻坂橋/草案用書式|引数1=|引数2=|引数3=|引数4=}}

のように書きますが、このテンプレートでは見出しの有無を問わず、引数4は一段改行して、

利用者:根川貝殻坂橋/草案用書式|引数1=|引数2=|引数3=|
引数4=}}

のように記述してください。このように書かないと前述したようにせっかくの記述が表示されません。それに、この書き方のほうが、筆者にとっても見やすいと思われます。

関連項目[編集]