コンテンツにスキップ

利用者:橋川桂/アンケート

私的に参考にしたい程度のものなので、お気軽にお答えくださいませ。 署名はあってもなくても可。 すべての質問に答える必要はありません。

Q1[編集]

「役不足」「微妙」「確信犯」などの誤用を気にする方だ

  • yesの方はこの下に「:○」
○(ただし、「微妙」は「微か」の意で用いること多し)BitBucket
Saniboh 2005年12月18日 (日) 15:50 (UTC)
表現等規制委員会 (「確信犯」は定着した感もあるが)
Cyclone
びぜん海月
  • noの方はこの下に「:×」
×天照
×江戸ラー 2006年8月20日 (日) 14:57 (UTC)
×大谷まこと

Q2[編集]

「~だった。~だった。~なのだった」のように語尾がそろいすぎた文章を書いたり読んだりすると、気になってしまう

  • yesの方はこの下に「:○」
BitBucket
Saniboh 2005年12月18日 (日) 15:50 (UTC)
Cyclone
江戸ラー 2006年8月20日 (日) 14:57 (UTC)
大谷まこと
びぜん海月
  • noの方はこの下に「:×」

:×天照

Q3[編集]

読みやすいと思う漢字と仮名の比率は?

(コメント)例文があったほうが判断しやすいと思います。BitBucket
  • 「漢字7:仮名3」くらい、の方はこの下に「:○」
  • 「漢字5:仮名5」くらい、の方はこの下に「:○」
Cyclone
江戸ラー 2006年8月20日 (日) 14:57 (UTC)
大谷まこと
  • 「漢字3:仮名7」くらい、の方は下に「:○」
天照

Q4[編集]

特にモニター画面で見て読みやすいと思う段落の分量は?

  • 「10行以上」の方はこの下に「:○」
Cyclone
  • 「5行~10行くらい」の方はこの下に「:○」
BitBucket
表現等規制委員会
大谷まこと
  • 「5行以内」の方はこの下に「:○」
天照
江戸ラー 2006年8月20日 (日) 14:57 (UTC)

Q5[編集]

何かひとことありましたらどうぞ

こんな答えかたでよろしいでしょうか。このアンケートが充実し、橋川桂さんの活動が充実しますように。--BitBucket 2005年11月21日 (月) 02:31 (UTC)
このアンケート、面白いですね。参加させていただきました。