コンテンツにスキップ

利用者:毒島みるく/テクノハウスの戦い

テクノハウスの戦い
戦争2022年ロシアのウクライナ侵攻
年月日2022年3月2日
場所 ウクライナヘルソン
結果:ドアが圧勝
交戦勢力
ロシアの旗 ロシア 電機店
指導者・指揮官
ウラジーミル・プーチン ドア
戦力
ロシア兵(1名) ドア
損害
兵士のプライド 窓ガラス

テクノハウスの戦い英語: Battle of Techno House)は、2022年ロシアによるウクライナ侵攻に際し、南部の都市ヘルソンで行われた戦闘の一つ。

2021年11月3日にロシアは演習と称して10万人の軍隊をウクライナとの国境に送り[1]、2022年2月24日にウクライナへ侵攻した[2]。侵攻から一週間後、ロシア軍がウクライナ国内を進軍するなか、一人のロシア兵がテクノハウスという店に押し入って略奪しようとした。この時の事象を、世界は「テクノハウスの戦い」と呼ぶようになった。

この戦闘は、ウクライナのヘルソンの街路を一人のロシア兵が進軍している時に起こった[3]。彼は「テクノハウス」という名の電機店に行き当たった。彼はやにわに店に近づき、入り口のドアにとりついた。そして力一杯にドアを開けようと試みたが、結局失敗した。彼はライフルを掴むと、ドアへ発砲を開始した。最初はセミ・オートマチックだったが、最後はバーストモードに切り替えた。撃ち方を止めると、さらにドアに近づいて開けようと試みたが、失敗した。すると今度は銃床で窓ガラスを粉々に叩き割り、潜り抜けるのに十分なスペースを作ろうとした[4]。ガラスを割った後、彼はドアを開けるべく最後の奮闘を見せたが、失敗し、退却した[5]

脚注[編集]

  1. ^ Reuters (2021年11月13日). “Ukraine says Russia has nearly 100,000 troops near its border” (英語). Reuters. https://www.reuters.com/world/europe/ukraine-says-russia-has-nearly-100000-troops-near-its-border-2021-11-13/ 2022年3月22日閲覧。 
  2. ^ David, Kathryn. “Why did Russia invade Ukraine?” (英語). The Conversation. 2022年3月22日閲覧。
  3. ^ “Kherson: Russian-occupied city stays angry and defiant” (英語). BBC News. (2022年3月16日). https://www.bbc.com/news/world-60769318 2022年3月23日閲覧。 
  4. ^ hbadmin (2022年3月3日). “Wiki Battle Of Techno House More Battle of Techno house” (英語). Howard University Bison. 2022年3月25日閲覧。
  5. ^ Rafter, Darcy (2022年3月3日). “Battle of Techno House memes spawn from hilarious Russian soldier vs door clip” (英語). HITC. 2022年3月22日閲覧。