コンテンツにスキップ

利用者:浅野智輝

超無課金

1997年12月3日生。本名「石田挙智」。

経営者、歌い手。esport team【αD】代表、株式会社アルファディ、株式会社 Next the Next、株式会社ディーオペレーション、株式会社テクニカルDなどの複数の企業の社長や代表を勤める。

荒野行動公認実況者。

Twitterフォロワー数31万人

YouTubeチャンネル登録者数27.8万人

リスナーや関係者からは、

「無課金」、「むかたん」、「無課金さん」などと呼ばれている。

【現在までの過程】

2018年、バトルロワイヤルゲーム「荒野行動」の「広場」にて荒らし行為を始める。

後に配信プラットフォームである「Mirrativ」でストリーミング活動を開始、Twitter上ではプレゼント企画などを催し、10,000人程のフォロワーを集めていた。

その後、後のαDメンバーである

「でぃふぇあ」からαD設立を頼まれ、

超無課金を代表として設立した。

esport team 【αD】は荒野行動のプロチームとして活躍し、その後数々の大会等で優勝や入賞をしていく。

※ esport team【αD】はAves、Vogelの2チーム(昔はCrowも存在していた)構成で活動している。荒野chanpionshipやKWL、FFLで良い成績を残している。

2018年12月2日に、当時の荒野行動で最強と言われた4クラン(ZT、αD、芝刈り機、JK)を集め、四皇戦を開いた。結果この戦いはYouTubeのアーカイブで106万回再生を

突破し(当日の生放送はOPENREC.tv)、

荒野行動界隈に多大なる影響を及ぼした。

2019年1月より荒野行動で初のリーグ戦

「KWL」を主催し、Bockyと共に実況解説

を行った。後にKWLは同時接続者を2万人程度に安定させられる大会となった。

2020年5月31日に開催された荒野chanpionshipでαDは準優勝を獲得、その強さを見せつけた。

2020年12月2日に23歳の誕生日を迎え、「YouTube」のライブ配信にて、スーパーチャットの合計金額が100万円に到達した。

現在では仏(FENNEL代表)と並び、荒野界隈で影響力のある人物となった。