コンテンツにスキップ

利用者:玉蔵/sandbox

めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT(めざせ せかいいちのクリスマスツリープロジェクト)は、2017年めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT実行委員会が兵庫県神戸市で開催するイベント。

概要[編集]

世界一高い樹木を運びたい西畠清順が発案者となり、神戸市らが参加しめざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT実行委員会が組織された。クリスマスツリーとなる樹木は、富山県氷見市から西畠清順がアスナロと同定した全長30mの樹木を選定し搬出、船舶を用いて2017年11月に神戸市のメリケンパークに搬入、2017年12月2日からイベントを開始した。実行委員会はクリスマスツリーに取り付けたオーナメントのギネス世界記録登録申請すると公表している[1]。イベントに多くの批判が寄せられた[2]ことから、実行委員会はイベントが終了後の樹木は鳥居に加工される予定を発表した[3]

事故[編集]

2017年12月7日に、ロープに飾り付けたオーナメントの一部が脱落していることが明らかになった[4]

脚注[編集]

  1. ^ ギネスの証人募集(めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT)2017年12月20日閲覧
  2. ^ 伐採するの?「世界一のツリー」催し後の行方巡りネット騒然(神戸新聞)2017年12月20日閲覧
  3. ^ あすなろの木について寄せられるご意見等について(めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT)2017年12月20日閲覧
  4. ^ 来場者の願い事飾り 神戸「巨大ツリー」から脱落続々(神戸新聞)2017年12月20日閲覧

外部リンク[編集]


西畠清順(にしはた せいじゅん)は、日本のプラントハンター

経歴[編集]

兵庫県出身で幕末から150年続く、花と植木の卸問屋の5代目として1980年に生まれた。年間250万トンもの植物取引を行っている[1]

2016年、そら植物園株式会社設立[2]2017年神戸市メリケンパークで開催するめざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECTを開催[3]。2017年12月17日には20周年を迎える情熱大陸の1時間スペシャルとしてめざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECTの経緯が放送された[1]

主な著書[編集]

  • そらみみ植物園、2013年
  • 教えてくれたのは、植物でした: 人生を花やかにするヒント、2015年
  • はつみみ植物園、2016年

脚注[編集]

  1. ^ a b 情熱大陸
  2. ^ 会社概要(そら植物園株式会社)2017年12月20日閲覧
  3. ^ めざせ!世界一のクリスマスツリーPROJECT2017年12月20日閲覧

警告: 既定のソートキー「にしはた せいしゆん」が、その前に書かれている既定のソートキー「めさせせかいいちのくりすますつりいふろしえくと」を上書きしています。