利用者:矢口/東京急行電鉄の車両一覧
表示
< 利用者:矢口
- 高性能車
- 5000系 (初代) - 5200系 - 6000系 (初代) - 7000系 (初代) - 7200系 - 7600系 - 7700系 - 8000系 - 8500系 - 8090系・8590系 - 9000系 - 1000系 - 2000系 - 3000系 (2代) - 5000系 (2代)・5050系・5080系 - 6000系 (2代) - 7000系 (2代)
社名
[編集]- 目蒲: 目黒蒲田電鉄
- 池上: 池上電気鉄道
- 東横: 東京横浜電鉄
- 玉川: 玉川電気鉄道
- 東急: 東京急行電鉄
- 帝都: 帝都電鉄
- 小田急: 小田急電鉄
- 京王電軌: 京王電気軌道
- 京王: 京王帝都電鉄
年表
[編集]- 1903年(明治36年)10月4日 玉川電気鉄道設立。
- 1910年(明治43年)6月22日 武蔵電気鉄道設立。
- 1917年(大正6年)6月24日 池上電気鉄道設立。
- 1922年(大正11年)9月2日 目黒蒲田電鉄設立。
- 1924年(大正13年)10月25日 武蔵電気鉄道、東京横浜電鉄へ商号変更。
- 1934年(昭和9年)10月1日 目黒蒲田電鉄、池上電気鉄道を合併。
- 1938年(昭和13年)4月1日 東京横浜電鉄、玉川電気鉄道を合併。
- 1939年(昭和14年)10月1日 目黒蒲田電鉄、東京横浜電鉄を合併。
- 1939年(昭和14年)10月16日 目黒蒲田電鉄、東京横浜電鉄へ商号変更。
- 1940年(昭和15年)5月1日: 小田原急行鉄道、帝都電鉄を合併。帝都電鉄については京王電鉄#帝都電鉄および京王井の頭線を参照。
- 1941年(昭和16年)3月1日: 小田原急行鉄道、小田急電鉄として新発足。
- 1942年(昭和17年)5月1日: 東京横浜電鉄、京浜電気鉄道・小田急電鉄を合併し東京急行電鉄(大東急)へ商号変更。
- 1944年(昭和19年)5月31日: 東京急行電鉄(大東急)、京王電気軌道を合併。
- 1945年(昭和20年)6月1日: 相模鉄道、東京急行電鉄へ経営を委託。
- 1947年(昭和22年)5月31日: 相模鉄道、東京急行電鉄(大東急)への経営委託解除。
- 1948年(昭和23年)6月1日: 東京急行電鉄(大東急)から、京王帝都電鉄(現・京王電鉄)・小田急電鉄・京浜急行電鉄が分離独立。大東急は解体された。