利用者:石川利郎/sandbox
表示
ここは石川利郎さんの利用者サンドボックスです。編集を試したり下書きを置いておいたりするための場所であり、百科事典の記事ではありません。ただし、公開の場ですので、許諾されていない文章の転載はご遠慮ください。
登録利用者は自分用の利用者サンドボックスを作成できます(サンドボックスを作成する、解説)。 その他のサンドボックス: 共用サンドボックス | モジュールサンドボックス 記事がある程度できあがったら、編集方針を確認して、新規ページを作成しましょう。 |
中央区立紅葉川中学校 | |
---|---|
国公私立 | 公立学校 |
設置者 | 中央区 |
設立年月日 | 1947年4月 |
閉校年月日 | 1974年3月 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒103-0027 |
東京都中央区日本橋2丁目3-4 北緯35度40分52.88秒 東経139度46分19.48秒 / 北緯35.6813556度 東経139.7720778度座標: 北緯35度40分52.88秒 東経139度46分19.48秒 / 北緯35.6813556度 東経139.7720778度 | |
プロジェクト:学校/中学校テンプレート |
中央区立紅葉川中学校(ちゅうおうくりつ もみじがわちゅうがっこう)は、東京都中央区日本橋に1974年3月まで所在していた区立中学校。愛称は「もみちゅう」。
概要
[編集]学区域については日本橋地域。阪本小学校、常盤小学校、有馬小学校、東華小学校などの卒業生を対象にしていた。営団地下鉄の日本橋駅から近いこともあり、地元からの生徒のほか、学区外からの越境通学で通う割合が多かった。 新制中学校として1947年(昭和22年)に開校した。戦後の物資欠乏の時代であったため、独立校舎を持たずに高校や小学校に間借りをして転々とし、創立15年目にして独立校舎を得た。しかし、1974年(昭和49年)に久松中学校、日本橋中学校、紅葉川中学校の3校が統合して中央区立第四中学校が開校し、紅葉川中学校の歴史は閉じた。その跡地には現在、一般財団法人「地域活性化センター」の拠点施設である日本橋プラザビルが建っている。
沿革
[編集]- 1947年(昭和22年)4月 29日第1回入学式。
(紅葉川高校の4教室を借りて授業を行った。)
- 1950年(昭和25年)秋NHK全国唱歌コンクール第1位
- 1956年(昭和31年)阪本小学校から昭和小学校(現城東小学校)へ移転。
- 1962年(昭和37年)中央区日本橋2丁目3-4の独立校舎へ移転。創立十五周年記念式典。
- 1972年(昭和47年)創立二十五周年記念式典
- 1974年(昭和49年)4月、久松中学校、日本橋中学校と統合し、中央区立第四中学校になる。
交通
[編集]- 鉄道