利用者:秋無

秋無(あきむ)は人名。正確にはハンドルネームである。 ほかに利用しているハンドルネームとして、ストガー、ラプランカ、金梨等がある。 用いられたのはWikipediaが最初ではないため、他にも利用している。 名前の由来は本人でももう覚えていない。 ただし『秋無』という名前よりも先に『あきむ』があったと思われる。 最近は改行や句読点が多すぎないか、と思っている。

歴史[編集]

  • xxxx年xx月xx日 発生。
  • xxxx年xx月xx日 誕生。
  • xxxx年xx月xx日 ウィキペディアに出会う。最初に見た項目はフォトンベルトだったはず。項目数は14万項目ほどだった。
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 
  • xxxx年xx月xx日 

特徴[編集]

主にアニメ、漫画、ゲーム関連の記事を作成する。 全体としては既存記事の編集よりも新規記事の作成が多い。 ある時期に連続して編集を続け(多くは長くとも1カ月ほど)、その後長期間(数か月~1年程度)閲覧のみという状態になるというスタイルで利用している。 最初の頃はプレビューが信用できず、大量に記事を更新し続けていた。

現在はワープロソフトで編集し、プレビューしてから投稿するスタイルに落ち着いた。 それでも投稿後に誤りを発見し修正することが多い。何とかならないものか。

閲覧するジャンル・目的はさまざまであり、上記アニメ等以外にも自然科学関連(特に元素、物理学、天文)、言語関連(言語学、文字)、コンピュータ関連、家電関連の記事をよく閲覧する。目的としては娯楽として閲覧することが最も多い。

主に携わった記事は

等。

人生で最も心を動かされた○○シリーズ[編集]

この節では、ある分野において秋無が人生でもっとも心を動かされた物について紹介する。 大概はその記事の編集に携わっている。

秋無がホームページ作りなどをはじめるきっかけを作った。