利用者:鉄人

あのですね、実はもう僕はオタクではないんです。(^-^;;)・・・というのは、僕はもうオタクの領域はとっくに通り越して、言わば「鉄道趣味の鉄人」になっちゃっているんです。(^-^;;)それは、「鉄道趣味」の世界では「鉄道マニア」というのは鉄道趣味歴1~5年の人のことを「鉄道オタク」というのは鉄道趣味歴5~10年の人をいうんです。「マニア」はまだただ好きなだけで知識が備わってない人のこと、「オタク」は知識は備わっているが、それを応用することがまだ未熟な人のことです。「鉄道趣味」は年功序列式なのでね。知識と経験が備わらないと出来ない趣味なんです。だから、趣味というより限りなく博学に近いものなんです。それなので、僕も鉄道趣味は物心がついた頃からやっていますので、今年で鉄道趣味歴26年目になりますが、鉄道趣味歴10年以上の人のことは「鉄道ファン」というんです。だからマニアでもオタクではなくて、簡単に言う「鉄道の鉄人」みたいなものなのでね。(^O^;;)それは理解してくださいね。それが「鉄道趣味」の特徴みたいなもので、一般の鉄道趣味の分からない人には、なかなか理解してもらいにくい面なのですがね。(^-^;) 「鉄道趣味」は主に「乗る」「撮る」「食べる」「見る」「遊ぶ」「模型」「メディア」の7つのジャンルで構成されていて、それが複雑に絡み合って構成されている複合趣味です。だから、ただ列車の撮影をしたり、駅弁を食べたりすることばかりが「鉄道趣味」ではないんです。旅行も地理・政治経済・文化・観光など、あらゆる面が入ってきます。これを総合的に客観的に見ることが出来なくてはならない。だから、オタクのままではダメというわけなんです。僕は主に「撮る鉄」の鉄チャンです。全国各地を飛び回って列車撮影をしています。もちろん、乗りつぶしもね。でも、何でも「鉄道趣味」のジャンルは満遍なくやっていますよ。そうじゃなくちゃ、この趣味の全体像を知ることが出来ないですからね。(^-^)「鉄道趣味」とはそういう趣味なんです。(^-^;;)


彼女募集中[編集]

僕は群馬県桐生市に住む今年34歳のフリーターです。埼趣味は鉄道旅行釣り写真関係・アニメマンガカラオケ他です。者心がついた頃からの鉄道ファンで、主に鉄道写真を中心にやっている「撮る鉄」です。あちこちに撮影行をやっています。そのついでに温泉に入ったり、スキーをしたり、各地の名物名産品を見たり食べたりして観光をしたりしています。 また、僕は興味のあるものは何でも追求してしまうほうです。アニメやマンガは「新世紀エヴァンゲリオン」「機動戦艦ナデシコ」「影技-SHADOW SKILL-」「名物!たびてつ友の会」「ふたりエッチ」の大ファンです。 僕は身長は約180Cm、とても真面目で明るく楽天家で人情深くて正義感が強く、温和でとても優しい性格です。

※現在、旅行と鉄道の好きな明るく優しい彼女を募集中!!。15~30歳ぐらいまで。関東甲信越・福島・宮城・静岡辺りの会える方希望!!。しかし、是非にという方はどこでもOK!!。ぜひ彼氏になってほしいという女の子がいましたら、待ってます。