利用者:風船

風船(ふうせん)のイメージは、つかみ所のない、フワフワ。もちろん、紐が付いていないもの。 紐とは既成概念のことであり、特に「専門家」と言われる人々を信用しない。 ただし、軽視もしない。

注目[編集]

00 の色々[編集]

0 の定義[編集]

集合 X の任意の元を x とするとき、

x + 0 = 0 + x = x

を満たす元を 0 と定義する。 0 は、加法 + の単位元である。

0 + 0 = 0

であるから、0 は唯一の存在である。

乗法 × との間で分配法則が成り立つとき、

x × x = x × (x + 0) = x × x + x × 0
x × x = (x + 0) × x = x × x + 0 × x

であるから、x × 0 = 0 × x = 0 である。

べき乗の定義[編集]

集合 X の任意の元を x とする。べき乗は p を正の整数とするとき、

x1 = x,
xp+1 = xp × x.

と定義される。 pq を正の整数とするとき、

x1+1 = x1 × x1

であり

xp+q+1 = xp+1 × xq = xp × xq+1

であるから

xp+q = xp × xq

となることが言える。これを指数法則という。 また、べき乗の定義において xxp に置き換えると

(xp)1 = xp = xp×1,
(xp)(q+1) = (xp)q × xp = xp×(q+1).

となるので

xp×q = (xp)q

である。これも指数法則という。

単位元と逆元の定義[編集]

集合 X の任意の元を x とするとき、

x × 1 = 1 × x = x

を満たす元を 1 と定義する。 1 は、乗法 × の単位元である。

1 × 1 = 1

であるから、1 は唯一の存在である。 指数法則において 0 の指数を考えると、

xp+0 = xp × x0
x0+0 = x0 × x0

であるから

x0 = 1

と定義すれば、指数法則は 0 を含むように拡張される。

集合 X の元 x に対し

x × y = y × x = 1

となる元 yx の逆元と定義する。

y × x × y = y

であるから、逆元は唯一の存在である。 指数法則において負の指数を考えると、

xp-p = xp × x-p = 1

であるから

x-pxp の逆元

と定義すれば、指数法則は負を含むように拡張される。

級数展開[編集]

二項定理によれば、指数関数を実数 xy による級数で表すと

となる。ただし |x| < 1 である。 x = -1 とした場合は

となる。ここで

と置き、第n項を で表すと

であるからラーベの収束判定法により y > 0 なら収束する。 さらにアーベルの定理を使えば

となる。よって、級数で表した場合も

0y = 0 (y > 0)

を得る。また y = 0 の場合は元式より

00 = 1

となる。

符号関数 sgn(x) は、以下のような手順により級数展開できる。

f0(x) = 0
f1(x) = f0(x) + C1x!/(x-1)!/1!
C1 = 1-f0(1)
f2(x) = f1(x) + C2(x+1)!/(x-2)!/3!
C2 = 1-f1(2)
sgn(x) = f(x)

0 のべき乗[編集]

べき乗の定義から

01 = 0
02 = 01 × 0 = 0

であり、正の整数 n に対して 0n = 0 となる。 正の整数を m, n で表すなら

0m+n = 0m × 0n

となり、指数法則が成り立つ。

もし、すべての整数で指数法則が成り立つなら

00 = 0-1 × 01 = 0
0-1 = 0-1 × 00 = 0
0-2 = 0-1 × 0-1 = 0

であるから、整数 n に対して 0n = 0 となる。

ところで、0-1 は 0 の逆数を意味する。 これは先の結果に反するから、負の整数を含んだ指数法則は否定される。 この時、0-2 以降を求める手段は存在しない。 つまり 0-2 が 0 の逆数ですらないことを意味する。 もし、整数 n に対して

0-n = (0n)-1

と定義するなら、負の整数 n での 0n はすべて 0 の逆数を意味する。

00 の値[編集]

指数法則により

xp+q = xp × xq

という関係が成立する。指数を 0 とするなら

x0 × x0 = x0

となる。この式を満足する x0 の値は 1 または 0 である。 指数が正と負の数は互いの逆数になるので

x-p = (xp)-1

という関係が成立する。指数を 0 とするなら

x0 = (x0)-1

となる。この式を満足する x0 の値は 1 または -1 である。 この両方が x = 0 の場合も成立すると考えるならば、 00 = 1 である。

00 = 1 と定義する場合、 x が 0 でなければ x0 = 1 であったので、合わせて

x0 = 1

となる。 また、

x1 = x0 × x = x

となるため x1 = x という規則は不要である。 よって、べき乗の定義は

x0 = 1,
xn+1 = xn × x   (n ≥ 0).

へと修正されることになる。

00 とは何も掛けないこと[編集]

実数 a の正整数 n 乗は、素朴には、n 個の a を掛け合わせたものである。

として総乗を使って表すなら

となる。 0 乗を定義するなら、n=0 としてやれば良いが、これは空積であるから

となる。さらに、上の結果は a には無関係なので

という結果が得られる。