コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:黒豆柴/sandbox

市ヶ谷見附

[編集]

 市ヶ谷見附(いちがやみつけ)とは、現在の東京都千代田区九段北4丁目に存在した江戸城の城門である。現在の東京メトロ市ヶ谷駅付近に市ヶ谷門跡が残っている。

解説

[編集]

寛永13年に美作津山藩主であった森長継によって桝形が造られた。国指定史跡(昭和31.3.26指定)。[1]

市ヶ谷門から牛込見附にいたる外濠は自然の沼地を利用している。濠の巾は現在にして約109mあまりもあったが、今ではその三分の一くらいになっている。市ヶ谷門は過去には別名桜の御門といわれていた。その由来は、桜の満開の候は、付近の眺めが非常に美しかったからである。[2]

元々門に橋が付属していた(現在の五番町・九段北四丁目と新宿区の市ヶ谷八幡町を結んでいた)。1871年(明治4年)に、市ヶ谷門は桝形石垣と橋を残して撤去され、のち桝形石垣も撤去された。[3]

近隣の施設

[編集]

脚注

[編集]

[6]

  1. ^ 『千代田の文化財深訪』東京都千代田区教育委員会。 
  2. ^ 『東京歴史散歩』虹書房、183-184頁。 
  3. ^ 千代田区の文化財”. 2023年6月24日閲覧。
  4. ^ 市ヶ谷駅”. 2023年6月24日閲覧。
  5. ^ ホテルグランドヒル市ヶ谷”. 2023年6月24日閲覧。
  6. ^ 『わが町あれこれ』千代田区富士見地区町会連合会。