コンテンツにスキップ

利用者:8iv/sandbox

PlayStation[編集]

2013 2016 2018 2020 2024 2027
CPU Jaguar Zen Zen2 Zen4 Zen6
8 16
1.6GHz 2.1GHz 3.2GHz 3.5GHz 4.5GHz 6.0GHz
GPU GCN 1.1 GCN 1.1+ Vega RDNA RDNA3 RDNA5
メモリ GDDR5 GDDR6 GDDR7 ReRAM
8GB 16GB 32GB 1TB
ドライブ Blu-ray UHD Blu-ray -
ストレージ HDD SSD
特徴 4K HDR RT PT


Intel CPU[編集]

Mainframe Montecito Montvale Tukwila Paulson Kittson TBD
PC Merom Penryn Nehalem Westmere Sandy Bridge Ivy Bridge Haswell Broadwell Skylake Cannonlake
Mobile Bonnel Saltwell Silvermont Airmont Skymont

遍歴[編集]

  • 2014 Q3
Server Ivy Bridge-E Haswell-E Broadwell-E Skylake-E Cannon Lake-E TBD
Desktop Haswell Refresh Skylake Refresh TBD
Laptop Cannon Lake
2in1 Broadwell
2013 2014 2015 2016 2017 2018
  • 2015 Q3
Server Ivy Bridge-E Haswell-E Broadwell-E Skylake-E Cannon Lake-E
Desktop Haswell Refresh Skylake Kaby Lake Cannon Lake Ice Lake
Laptop
2in1 Broadwell
2013 2014 2015 2016 2017 2018
  • 2016 Q3
Server Ivy Bridge-E Haswell-E Broadwell-E Skylake-X
Desktop Haswell Refresh Skylake Kaby Lake Coffee Lake
Laptop Kaby Lake Refresh Cannon Lake
2in1 Broadwell
2013 2014 2015 2016 2017 2018
  • 2017 Q3
Server Ivy Bridge-E Haswell-E Broadwell-E Skylake-X Cascade Lake
Desktop Haswell Refresh Skylake Coffee Lake Refresh
Laptop Kaby Lake Refresh Whiskey Lake
2in1 Broadwell
2013 2014 2015 2016 2017 2018
  • 2018 Q3 (FINAL)
Server Ivy Bridge-E Haswell-E Broadwell-E Skylake-X
Desktop Haswell Refresh Skylake Coffee Lake Refresh
Laptop Kaby Lake Refresh Whiskey Lake
2in1 Broadwell Amber Lake
2013 2014 2015 2016 2017 2018

ロードマップ[編集]

  • Initial
Mainframe Kittson
PC Haswell Broadwell Skylake Cannonlake
Mobile Silvermont Airmont Goldmont Skymont
2013 2014 2015 2016
  • 2014
Mainframe Poulson Kittson
Server Haswell-E Broadwell-E Skylake-E Cannon Lake-E
Desktop Haswell-Refresh Skylake Skylake-Refresh TBD
Laptop Broadwell Cannon Lake
Mobile Silvermont Airmont Goldmont
2014 2015 2016 2017
  • 2015
Mainframe Poulson Kittson
Server Haswell-E Broadwell-E Skylake-E TBD
Desktop Skylake Kaby Lake Cannon Lake Ice Lake
Laptop
Mobile Airmont Goldmont TBD
2015 2016 2017 2018
  • 2016
Mainframe Poulson Kittson
Server Broadwell-E Skylake-X TBD
Desktop Skylake Kaby Lake Coffee Lake Tiger Lake
Laptop Kaby Lake Cannon Lake Ice Lake
Mobile Goldmont Goldmont Plus TBD
2016 2017 2018 2019
  • 2017
Mainframe Kittson
Server Skylake-X Cascade Lake Ice Lake Sapphire Rapids
Desktop Coffee Lake Coffee Lake-Refresh Tiger Lake
Laptop Kaby Lake-Refresh Whiskey Lake
2in1 Kaby Lake Cannon Lake
Mobile Goldmont Plus TBD
2017 2018 2019 2020
  • 2018
Mainframe Kittson
Server Skylake-X Cascade Lake-X Ice Lake-X Sapphire Rapids
Desktop Coffee Lake-Refresh Comet Lake Tiger Lake Alder Lake
Laptop Whiskey Lake Ice Lake
2in1 Amber Lake
Mobile Goldmont Plus Tremont Gracemont
2018 2019 2020 2021

Skylakeマイクロアーキテクチャ[編集]

ストリーミングSIMD拡張命令2 ストリーミングSIMD拡張命令3
データプリフェッチの改良
Micro-OPs Fusion
Skylake Kaby Lake Cannon Lake Coffee Lake Whiskey Lake Comet Lake Skylake-SP Cascade Lake Cooper Lake

Intel Graphics[編集]

シリーズ 世代 プロセス クロック API
Intel Graphics Technology Gen 1 350nm 100MHz DX 6
Intel Extreme Graphics Gen 2 250nm 166MHz DX 6.1
Intel Extreme Graphics2 150nm 200MHz DX 6.1
Intel GMA 900 Gen 3 90nm 333MHz DX 9
Intel GMA X3000 Gen 4 65nm 667MHz DX 9.0c
Intel HD Graphics Gen 5 45nm 900MHz DX 10
Intel HD Graphics 3000 Gen 6 32nm 1350MHz DX 10.1
Intel HD Graphics 4000 Gen 7 22nm 1350MHz DX 11
Intel HD Graphics 5000 Gen 8 14nm 1050MHz DX 11.1
Intel HD Graphics 500 Gen 9 1150MHz DX 12
- Gen 10 10nm -
Intel UHD Graphics Gen 11 1100MHz
Intel UHD Graphics 700 Gen 12 1450MHz

ガンダムvs.シリーズ[編集]

PCB タイトル 開発 リリース
NAOMI 機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン カプコン 2001年3月27日
機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン DX 2001年9月14日
SYSTEM 246 機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ 2003年9月26日
機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ DX 2004年8月13日
機動戦士ガンダムSEED 連合vs.Z.A.F.T. 2005年7月15日
機動戦士ガンダムSEED DESTINY 連合vs.Z.A.F.T. II 2006年6月29日
SYSTEM 256 機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム 2008年3月4日
機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム NEXT 2009年3月18日
SYSTEM 357 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス バンダイナムコスタジオ 2010年9月28日
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス フルブースト 2012年4月5日
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト 2014年3月6日
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブースト ON 2016年3月9日
System BNA1 機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 2018年10月30日
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 クロスブースト 2021年3月10日
機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 オーバーブースト 2023年以降

バージョンの対応関係[編集]

Google Chrome は 28以降 Blink に移行したが、下記表は Blink を含まず、WebKit の対応表。

WebKit Safari Mobile Safari Google Chrome Android
Browser
Chrome for
Android
3DS New 3DS Wii U Switch PS3 PS4 PS5 Vita
525 3.1, 3.2 3.1 0.4
528 4.0 1 1.5, 1.6  
530 4.0 - 4.0.2 2 2.0, 2.1
531 4.0.3 - 4.0.5 4.0.4 4.10 - 1.00 - 1.81
532 4.0.5 3, 4
533 4.1, 5.0 5.0.2 5 2.2, 2.3
534 5.1 5.1 6 - 12 3.0 - 4.2 2.0.0-2J - 9.5.0-22J 2.1.0J - 3.1.0J
535 13 - 18 16 - 18 9.5.0-23J -
536 6.0 6.0 19, 20 8.1.0-0J - 4.0.0J - 1.00 - 1.76 2.00 - 3.20
537 6.1 - 7.1.8 7.0 21 - 27 4.3 25 - 27 2.00 - 4.07 3.30 -
538 8.0 - 8.0.8
601 9.0 - 10.0.1 1.00 - 4.50 - 6.02
602 10.0.2 - 10.0.3
603 10.1 - 10.1.2
604 11.0 - 11.03
605 11.1 - 12.1 6.20 - 1.00 -
606 9.0.0 -
607 12.1.2 - 12.1.2
608 13.0.1 - 13.1.2
610 14.1 -
610 14.0 -
612 15.0 -

Skylake マイクロアーキテクチャー[編集]

プロセス CPU 最大コア数 最大クロック 拡張命令 GPU 最大コア数 最大クロック TDP リリース
Sky Lake 14nm Skylake 4 AVX2 Gen9 2015年
Kaby Lake 14nm+ 2016年
Coffee Lake 14nm++ 6 2017年
Coffee Lake-R 8 2018年
Comet Lake 10 2020年
Rocket Lake Cypress Cove 8 AVX-512 Xe-LP 2021年

PS3 PCB[編集]

CPU GPU VRAM PS2互換 SACD HDD HDMI WiFi USB 消費電力 リリース
COK-001 90nm 90nm GDDR3
(64MB x4)
EE+GS
RDRAM
60GB 1.3a 802.11b/g 4 380W 2006年
COK-002 GX 80GB 2007年
DIA-001 65nm - - 40GB 2 280W
VER-001 65nm 80GB 2008年
DYN-001 45nm 250GB 250W 2009年
SUR-001 40nm 2010年
JTP-001 320GB 230W
KTE-001 200W 2011年
MSX-001 500GB 190W 2012年
NPX-001 28nm GDDR5
(128MB x2)
2013年

Xbox 360 PCB[編集]

CPU GPU eDRAM HDD コンポーネント出力 HDMI WiFi USB AUX 消費電力 リリース
Xenon 90nm 90nm 90nm 20GB - - 3
(2 + 1)
- 203W 2005年
Zephyr 80nm 80nm 120GB 1.2 2007年
Falcon 65nm 175W
Jasper 65nm 150W 2008年
Kronos 65nm 2009年
Trinity 45nm 250GB 802.11b/g/n 5
(2 + 3)
135W 2010年
Corona 120W 2011年
Winchester 32nm - 4
(2 + 2)
2013年

システムバージョン[編集]

SCPH- 10000 15000 18000 30000 37000 39000 50000 55000 70000 75000 90000
ブラウザ 1.00
(2.00[注 1])
1.20
(2.00[注 1])
1.40
(2.00[注 1])
1.40
CDプレーヤー 1.00
(1.30[注 1])
1.20
(1.30[注 1])
2.00
(1.30[注 1])
2.00
PlayStationドライバー 1.00 1.01 1.02 2.00
DVDプレーヤー
(本体内蔵バージョン)
(1.00, 1.01[注 2])[注 3] (1.01)[注 3] 2.00 2.02, 2.10 2.12, 2.14 2.14, 2.16 3.00, 3.02 3.02 3.10 3.11
  • PlayStationドライバー以外はアップデート用のディスクが用意されている。
  1. ^ a b c d e f 別売の『HDDユーティリティディスク』を導入した場合。
  2. ^ 1.00に不具合が見つかったため、途中から1.01に差し替えられた。
  3. ^ a b 同梱の『ユーティリティディスク』からインストールできるバージョン。
ブラウザ・CDプレーヤーのアップデート

PlayStation BB Unit発売前のHDDユニット(2001年7月19日発売)に同梱された『HDDユーティリティディスク』を使うことで、ブラウザ:2.00、CDプレーヤー:1.30にアップデートすることができる。

  • バージョン一覧の下にMACアドレスの項目が追加
  • ブラウザにCD/DVDとメモリーカードに加え「HDD」が表示されるようになる

などの変更点がある。

ただし『HDDユーティリティディスク』は後継の『PlayStation BB Navigator』の展開に伴い販売が停止されたうえ、ブラウザのバージョンが1.xx台で上がっているPS2自体の新モデルが発売されているため、バージョンの数字の大きさと新旧関係は一致しない。

DVDプレーヤーについて
  • SCPH-10000/15000では、同梱の『ユーティリティディスク』からDVDプレーヤーを同梱のメモリーカードに導入することでDVD再生機能を提供していた(同梱されたメモリーカードとは別のものにインストールすることもできる)。
  • DVDリモコンなどに同梱されたり、単体で販売されている『DVDプレーヤー』、『HDDユーティリティディスク』[1]、『PlayStation BB Navigator』[2]などを用いて、本体内蔵のものより新しいバージョンにアップデートすることができる。
  • バージョン3.00以上のDVDプレーヤーが収録された『DVDプレーヤー』の単体販売が行われている[3]
バージョン 内容
1.00 初回リリース
1.01 リージョンチェックの脆弱性を修正
アナログ音声出力時の音量調整機能を追加
光デジタル出力時に一瞬音声が途切れる現象を限界まで軽減
静止時の画面モード切替に対応
2.00 DVDリモートコントローラ対応
MEPGオーディオに対応
SIF、4SIF解像度に対応
コントローラ端子による操作制限を撤廃
RGB出力の廃止
2.01
2.02
2.10
2.12
2.14
2.16
3.00 (SCPH-50000以降)プログレッシブ出力対応
(SCPH-50000以降)DVD-R/RWディスクのビデオモードおよびDVD-RWディスクのVRモードに対応
(SCPH-50000以降)DVD+R/RWディスクの再生
新型DVDリモートコントローラ対応
アナログコントローラー操作時の逆方向スロー、トリックプレイ、経過時間表示、サーチ機能の3段階化に対応
3.02
3.04
3.10
3.11

SYSTEM 357系[編集]

型番 マザーボード Cell RSX USB 世代
SYSTEM 357A GECR-1100 COK-002 90nm 90nm 2 CECHC00
SYSTEM 357B GECR-1500 VER-001 65nm 65nm 2 CECHL00
SYSTEM 357C
SYSTEM 369 GECR-2500 JTP-001 45nm 40nm 3 CECH-2500

ラムダッシュ[編集]

ES-LV 0系 2系 4系 6系 A系 B系 C系 D系 E系 F系 G系
外刃 ステンレス刃物鋼 5枚刃
マルチフィットアーク刃
フィニッシュ刃
くせヒゲリフト刃
スリット刃 クイックスリット刃 パワークイックスリット刃 スリムコームスリット刃 あご下トリマー刃
スムースローラー -
内刃 30°鋭角ナノエッジ刃
ヘッド 密着トレースヘッド 改良型 3Dアクティブサスペンション 5Dアクティブサスペンション
リニアモーター駆動 約14,000ストローク/分
ヒゲセンサー - 高精度 ラムダッシュAI
3分クイックチャージ -
  1. ^ [1]
  2. ^ [2]
  3. ^ PlayStation®2「DVDプレーヤー」バージョンアップご希望の方へ PlayStation.com