利用者:ADAMASNINJA

NiNJA[編集]

奈良県出身のプロゲーマー、Youtuber、クリエーター、経営者

NiNJA
中尾 新之介
(なかお しんのすけ)
基本情報
生誕 29歳
1994年10月13日
国籍 日本
選手情報
ゲーム efootball Apex Legends
テンプレートを表示

NiNJA (にんじゃ、1994年10月13日-)奈良県奈良市出身のプロゲーマー(アマテラス所属)、YouTuber、クリエーター、経営者

NiNJAはアマテラス所属のプロゲーマーであり またN.FREAKSの代表でもある.

主にKONAMIから販売されているe-sportsの一つeFootball(以前はウイニングイレブン)を専門にしており、その活動名は「NiNJA」

NINJA忍者イーフト研究所
YouTube
活動期間 2022年-
ジャンル ゲーム配信
登録者数 6960人
総再生回数 4603442回
テンプレートを表示

人物[編集]

パーソナル情報[編集]

彼の身長は187cmで、足サイズは29cm。また、遠投は123mという記録を持つ。彼は1994年10月14日に生まれ、2023年11月20日にプロゲーマーとなる。ウイニングイレブン時代は三年連続レートMAX1000であり、当時6人しかいなかったトッププレイヤーの一人だった。eFootballではプレイステーション版とスマーフォンアプリ版どちらでも最高ディビジョン1を毎フェーズ維持している。

彼は梅干しが好物だが甘いものは認めないとのこと。また、霊感があり、幽体離脱ができるとも語っている。学生時代は体育の成績は学年1位で高校1年まで野球をしていたが、肘を痛めてバスケに転向した。バイトでは基本的にリーダーを務め、彼女がいなかった日は一日もなかったとのこと。カラオケの十八番はワンピースの主題歌「ウィーアー!」。新卒で入社した年に事故で半月板損傷という大怪我もあった。サッカーのセリエAが好きで、特にジョンカビラ氏のモノマネが得意である。また、選手名しりとりではどんな選手からスタートしてもすぐに「ん」で終わらせられるという異質な特技を持つ。

eFootballの経歴[編集]

彼はeFootball2022〜2023時代に星2選手縛り企画でDiv1を達成し、無課金アカウントでDiv1目指す企画でアカウント作成から3日でDiv1を達成した。また、eFootball2024においては、ロングボール戦術縛りでDiv1を達成。日頃からeFootballをプレイする中で、数々の世界上位の猛者とも激戦を繰り広げている。

彼はeFootballの研究に注力しており、独自の研究結果から選手育成・戦術に関するNiNJA理論を提唱し、詳細な選手の評価・選定、戦術をまとめた。また、これらの研究から数多くの技を開発している。

【開発した技一覧】

  • ニンジャクロス
  • シンプルマルクロス
  • アクセレーションクロス
  • ニンジャステップ
  • N字ターン
  • バーニングコンカ
  • スパキャンフェイント
  • 零度ダブルタッチ
  • アンクルブレイクフェイント
  • ミスディレクションパス
  • ヒョッコリ忍者
  • ニンジャコーナー

etc…

YouTube活動[編集]

彼はYouTubeでeFootballの研究動画を中心に毎日2回投稿し、月曜と木曜にはライブ配信を行っている。動画内容は選手紹介や試合動画をはじめ、ゲーム内の仕様や環境に合わせた戦術解説など多岐にわたる。また、NiNJA理論を基に有名選手だけでなく、コストパフォーマンスに優れたスタンダード選手の紹介や使用動画も数多く配信している。視聴者への丁寧かつ分かりやすい解説と、親しみやすい性格から、多くのファンを持つ。

彼の動画やライブ配信は、イケボから繰り出される「待たせたなーどうもみなさんこんにちはーニンジャです!」で始まり、独特の言い回しや表現に訛りも相まって、とても強く印象に残る。また、数々の特徴的な語録があり、中毒性のあるこれらの表現は視聴者の間に深く浸透してる。

【語録一覧】

  • うますぎうち
  • 俺たちのファビオシウバ
  • 入らんのかーい
  • やれんことはない
  • 読んでるぜー
  • なんて~?
  • 終わタンゴ、、、

etc…

ライブ配信ではコメントに「棒読み君」を導入しているが、「NiNJA」を「ニッケル・エヌ・ジェー・エー」と読み上げられるため、一部の視聴者は親しみを込めて「ニッケルさん」と呼ぶこともある。友好的な視聴者が多いため、チャット欄の治安が良く、配信内容のフォローをする視聴者もいる。アットホームな雰囲気から初見でも気軽にコメントできる環境となっている。

彼は定期的に「NiNJA祭り」という名のYouTubeライブ配信を開催しており、2023年5月4日にチャンネル登録者数5000人記念で11時間生配信を行った。これ以降、NiNJA祭りは名物企画となっている。

  • 2023年5月4日 チャンネル登録5000人記念NiNJA祭り
  • 2023年8月20日 1周年記念NiNJA祭り
  • 2023年10月9日 誕生日記念NiNJA祭り
  • 2023年12月26日 視聴者とNiNJA祭り
  • 2023年12月29日 アマテラス事務所からNiNJA祭り

彼のYouTubeチャンネルでは視聴者からの様々な質問に対して詳細かつ理論的に回答する姿勢が評判で、コアな視聴者が多い。ライブ配信では登録者数、視聴者数に対してコメントやスパチャが多く飛び交い、活気に満ちている。過去には配信中に虹スパが完成したこともある。

エピソード[編集]

プレステ4を愛用していた彼だが、ある日突然電源がつかなくなり、eFootballができなくなるというアクシデントに見舞われる。しかし、視聴者からのサプライズでプレステ5がプレゼントされ、活動を続けることができた。

その他の活動[編集]

彼はYouTuberである希乃実まろんとコラボ配信をすることがあり、両名によるeFootballの大会が令和5年3月に開催された。また、彼はリアルサッカーも好きでセリエAを特に支持しており、日頃からナポリ、ミラン、インテル、ユベントス、フィオレンティーナ等々の試合をライブで観戦している。2023年5月には、CL決勝インテルvsマンチェスターシティ戦をYouTubeで同時観戦配信を行った。彼は近鉄奈良百貨店でのイベントでNiNJAオリジナルグッズを販売し、そのイベントが奈良経済新聞に取り上げられた。

脚注[編集]