コンテンツにスキップ

利用者:AlloverJapan/sandbox

ALLOVER
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2012年4月 - 
レーベル Full Moon
事務所 秋葉工房 ALLOVER PROJECT
共同作業者 DJもっちー
公式サイト ALLOVER OFFICIAL WEB SITE
メンバー メンバーを参照

ALLOVER(オールオーバー)は、日本のアイドルユニットである。複数のアイドルユニットから選抜されたメンバーによって構成され、2012年に秋葉工房のプロデュースにより誕生した。

概要[編集]

2012年春、秋葉工房のプロデュースにより、「秋葉原調査隊」としてアニメアイドルメイド喫茶痛車萌えフィギュアなどの「秋葉原文化の調査」と「各所属ユニットの成長」という2つの活動目的を掲げ、アリス十番ANNA☆SasfiCANDY GO!GO!パステル☆ジョーカーStarmarieの6つのアイドルユニットから選抜され結成された。

2012年12月にはDokiDoki☆ドリームキャンパスナト☆カンSmile☆PocketPOP'N KISSCover's DOLLの各ユニットから選抜したTeamβが発足。既存の選抜チームをTeamαとした。それぞれのチームのステージのほか混合チームでのステージも行っている。

2013年3月に新たに4人の加入を発表し、2013年4月11日にTeamγ(ガンマ)としてお披露目された。

ユニット名にかけてステージ衣装はオーバーオールを着用している。ある程度活動実績のある複数のアイドルユニットから事務所やレーベルの枠を超えてメンバーを選抜している点などを特徴に持つアイドルユニットである。

メンバー[編集]

ALLOVER
名前 なまえ 愛称 生年月日 所属ユニット Team 備考
小池杏奈 こいけ あんな あんな 1997年9月23日 ANNA☆S Teamα  
小池優奈 こいけ ゆうな ゆうな 1999年8月12日 ANNA☆S Teamα
渡瀬純 わたせ じゅん じゅんじゅん 1991年10月7日 asfi Teamα
七瀬いづみ ななせ いづみ いっちゃん 1993年9月20日 asfi Teamα
朝丘朱音 あさおか あかね あかね 1993年6月30日 asfi Teamα
泉沢紋音 いずみさわ あやね もんちゃん 1992年1月6日 CANDY GO!GO! Teamα
関根ゆみ せきね ゆみ ゆんゆん 1991年8月28日 CANDY GO!GO! Teamα キャプテン
遠藤遥 えんどう はるか はるちろ 1993年8月11日 ナト☆カン Teamβ
國武成美 くにたけ なるみ ナナナーナナンシー 1991年5月10日 ナト☆カン Teamβ
上野美雪 うえの みゆき みゆきち 1991年1月26日 ナト☆カン Teamβ
秋月ゆめ あきづき ゆめ ゆめたん 1995年8月3日 DokiDoki☆ドリームキャンパス Teamβ
双葉璃子 ふたば りこ りこぴん 1994年10月30日 DokiDoki☆ドリームキャンパス Teamβ
大空舞 おおぞら まう まう 1998年4月4日 DokiDoki☆ドリームキャンパス Teamβ
柳沢あやの やなぎさわ あやの あーやん 1991年4月5日 Smile☆Pocket Teamβ
今野香純 こんの かすみ かすみん 1993年2月3日 Cover's DOLL Teamβ
柊木りお ひいらぎ りお 1994年12月20日 Heart&Cupid Teamγ
常井侑紀 とこい ゆうき 1998年7月8日 Honey Squash Teamγ
可鈴山京子 かりやま きょうこ 1990年6月12日 Honey Squash Teamγ
加藤ありさ かとう ありさ 1995年9月5日 AsoBit☆Girls Teamγ
中山瀬梨奈 なかやま せりな せりにゃん 1999年11月11日 サポートメンバー
相原咲 あいはら さき さきぽん 1996年11月2日 サポートメンバー
姫川れおな ひめかわ れおな れぉたん 1997年3月5日 サポートメンバー

元メンバー[編集]

名前 なまえ 愛称 生年月日 所属ユニット Team 備考
高森紫乃 たかもり しの しのはむ 1992年7月19日 Starmarie Teamα 2013年3月25日卒業
木下望 きした のぞみ のんちゃん 1990年5月21日 Starmarie Teamα 2013年3月25日卒業
青木栞 あおき しおり 武士 1991年5月1日 Starmarie Teamα 2013年3月25日卒業
桐谷真央 きりたに まお 1993年10月6日 アリス十番 2012年9月28日卒業
山口真奈 やまぐち まな 1988年4月4日 パステル☆ジョーカー
白井萌花 しらい もえか 1996年5月22日 POP'N KISS

活動[編集]

ライブ活動を中心に、紙面やWEBのほか様々な媒体でアキバ文化を紹介をしたり、アキバ文化に関わるイベントなどに出演している。

イベント・ライブ出演[編集]

  • 2012年4月25日 渋谷WOMBでの「CANDY POP'n-ROLL LIVE!~WOMB Ver.」にて初お披露目ステージ。
  • 2012年4月28日・29日 幕張メッセでの「ニコニコ超会議」に出演。[1]
  • 2012年4月30日 Shibuya O-EASTにて「次世代GIRLS SELECTION」出演。
  • 2012年5月31日 SHIBUYA DESEOにてALLOVER主催ライブ「LOVE ALL」開催。「夢のトビラ」のカップリング曲「ヲトメノネガイ」フォーメーション争奪バトルロワイヤルにて来場者の投票によりセンターは小池杏奈に決まった。
  • 2012年6月21日 SHIBUYA DESEOにて「秋葉工房SPLASH」に出演。
  • 2012年6月27日 Shibuya O-EASTにて「渋谷ぶっ飛び!!ガールズ祭り2012」出演。
  • 2012年6月29日 「秋葉工房ふぇすたinニコファーレ」出演。
  • 2012年7月1日 新木場STUDIOCOAST 「アイドル横丁夏祭り!!2012」に出演。 
  • 2012年7月5日 SHIBUYA DESEOにてALLOVER主催ライブ「LOVE ALL」開催。
  • 2012年7月17日 新宿HOLIDAYにて「秋葉工房ふぇすた」出演。
  • 2012年7月18日 高田馬場PHASEにてALLOVER ファーストシングルリリース記念イベント ~女だらけの夏祭り~開催。
  • 2012年7月19日 SHIBUYA DESEOにてALLOVER主催ライブ「LOVE ALL」開催。
  • 2012年8月4日 日本テレビ汐留AXにて「汐留☆アイドルカーニバル!ミニ」出演。
  • 2012年8月10日 テレビ朝日umuにてテレビ朝日主催「六本木兎夏祭り」出演。
  • 2012年8月11日 「a-nation musicweek IDOL NATION国立代々木競技場リゾートステージ☆JOYSOUND & MMFGroupプレゼンツ☆IDOLPARK~代々木a番地~」出演。[2]
  • 2012年8月13日 Shibuya O-EASTにて「渋谷ぶっ飛び!!ガールズ祭り2012 SUMMER SP!!」出演。
  • 2012年8月17日 SHIBUYA DESEOにてALLOVER主催ライブ「LOVE ALL」開催。
  • 2012年8月19日 ベルサール秋葉原にて「アキバ大好き!!祭り」出演。
  • 2012年8月22日 Shibuya O-EASTにて「SHIBUYA ENTERTAINMENT FESTIVAL -Heal the world, Heal the Children-(SHIBUEN2012)」出演。
  • 2012年8月30日 富士急ハイランドにて「BEAT LINE SUMMER 2012」出演。
  • 2012年9月16日 苗場プリンスホテルにて「アイドル横丁夏まつり2012後夜祭 in movement dance festival@苗場」出演。
  • 2012年9月28日 マウントレーニアホール渋谷にて主催ライブ「アイドルスタジアム」開催。[3]
  • 2012年10月7日 お台場レインボータウンにて「痛Gふぇすた」出演。
  • 2012年10月31日 マウントレーニアホール渋谷にて主催ライブ「アイドルスタジアム」開催。
  • 2012年11月3日 明治大学和泉キャンパスにて「明大祭ニコニコCarnival!!」出演。
  • 2012年12月5日 TeamβがALLOVER定期公演@TwinBoxAKIHABARAにて初お披露目ステージ。
  • 2012年12月22日 新宿BLAZEにて「SHIBUYA DESEO 14th Anniversary〜Live is Sugarless!!vol.9.5 〜今年はアイドルにお世話になったから周年でアイドル呼びます祭り!!〜」出演。
  • 2012年1月4日 「秋葉工房ふぇすた NEW YEAR TOUR 2013 in名古屋」出演。
  • 2012年1月5日 「秋葉工房ふぇすた NEW YEAR TOUR 2013 in大阪」出演。
  • 2013年1月12日 幕張メッセにて「東京オートサロン」出演。[4]
  • 2013年1月13日 ベルサール秋葉原にて「アキバ大好き!!祭り2013年迎春」出演。
  • 2013年1月14日 秋葉原UDXにて「アキバ大好き!!祭り2013年迎春」出演。
  • 2013年1月14日 TwinBoxAKIHABARAにてALLOVER主催ライブ「LOVE ALL」開催。
  • 2013年1月20日 東京ドームシティラクーアガーデンステージにて「ロコドル大作戦イベント~ロコドルのずっとずっと」出演。
  • 2013年2月7日 ALLOVER定期公演@TwinBoxAKIHABARAの毎週開催がスタート。[5]
  • 2013年3月10日 SHIBUYA-AXにて「アイドルスタジアム@SHIBUYA AX」を開催。
  • 2013年3月25日 下北沢GardenにてALLOVER主催ライブ「LOVE ALL」開催。木下望、高森紫乃、青木栞卒業公演。

定期公演をTwinBoxAKIHABARAで行っているほか、上記以外にも多数のイベントに出演している。

ネット放送[編集]

ゲーム[編集]

スマートフォンアプリ[編集]

  • Fan+(ファンプラス) ALLOVER ファンブックVol.1~Vol.3

雑誌掲載[編集]

  • 日経エンターテインメント(日経BP)
  • J-POP GIRLSキュン!(コスミック出版)
  • オタポケ(アキバジャーナル)

ディスコグラフィ[編集]

シングル[編集]

  • 2012年4月28日 1stシングル「夢のトビラ」イベント会場限定盤【CD】[7]
    • 「夢のトビラ」作詞:丸下史洋 作曲:大川茂伸
    • 「ヲトメノネガイ」作詞:丸下史洋 作曲:山口雄太
  • 2012年7月18日「夢のトビラ」全国流通初回限定盤【CD+DVD】[7][8]
  • 2012年7月18日「夢のトビラ」全国流通通常盤【CD】[7][8]
オリコンデイリーチャート最高13位、ウィークリーチャート41位。
チバテレビ「サンドウィッチマンクイズ THE PRICE SHOW」エンディングテーマ。
  • 2012年9月26日 ALLOVERコラボSingle asfi「せーりんぐなう」【CD】
    • 「せーりんぐなう」作詞:丸下史洋 作曲:大川茂伸
    • 「夢のトビラ asfi ver.」作詞:丸下史洋 作曲:大川茂伸
オリコンデイリーチャート最高16位、ウィークリーチャート119位。
  • 2012年10月3日 ALLOVERコラボSingle ANNA☆S「恋予報」【CD】
    • 「恋予報」作詞:丸下史洋 作曲:山口雄太
    • 「夢のトビラ ANNA☆S ver.」作詞:丸下史洋 作曲:大川茂伸
オリコンデイリーチャート最高21位、ウィークリーチャート79位。
  • 2012年10月3日 ALLOVERコラボSingle パステル☆ジョーカー「スマイリング☆デイズ」【CD】
    • 「スマイリング☆デイズ」作詞:丸下史洋 作曲:大川茂伸
    • 「夢のトビラ パステル☆ジョーカー ver.」作詞:丸下史洋 作曲:大川茂伸
  • 2012年10月10日 ALLOVERコラボSingle CANDY-GO!GO!「絶対加速少女C」【CD】
    • 「絶対加速少女C」作詞:丸下史洋 作曲:稲田しんたろう
    • 「夢のトビラ CANDY-GO!GO! ver.」作詞:丸下史洋 作曲:大川茂伸
  • 2012年10月10日 ALLOVERコラボSingle Starmarie「ハガネの勇気」【CD】
    • 「ハガネの勇気」作詞:丸下史洋 作曲:山口雄太
    • 「夢のトビラ Starmarie ver.」作詞:丸下史洋 作曲:大川茂伸
  • 2012年10月31日 「イナズマ♥ラブリー」会場限定盤【CD+DVD】
    • 「イナズマ♥ラブリー」作詞:丸下史洋 作曲:山口雄太
    • 「青春ジャンプ」作詞:丸下史洋 作曲:山口雄太
  • 2012年10月31日 「イナズマ♥ラブリー」会場限定盤メンバーソロジャケット22種 【CD】
  • 2012年10月31日 「イナズマ♥ラブリー」全国流通盤【CD】
オリコンウィークリーチャート88位
チバテレビ「サンドウィッチマンクイズ THE PRICE SHOW」エンディングテーマ。
  • 2013年2月20日 「戦いはこれから Type-A」【CD】[9][10]
    • 「戦いはこれから」作詞:丸下史洋 作曲:山口雄太
    • 「雨粒の奏」(Teamα)作詞:丸下史洋 作曲:山口雄太
  • 2013年2月20日 「戦いはこれから Type-B」【CD】[9][10]
    • 「戦いはこれから」作詞:丸下史洋 作曲:山口雄太
    • 「風RIDE音」(Teamβ)作詞:丸下史洋 作曲:睦月周平
日本テレビ系列「ハッピーMusic」、「音龍門」タイアップ。
チバテレビ「サンドウィッチマンクイズ THE PRICE SHOW」エンディングテーマ。

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]