利用者:Ano-desune-0910/ウィキペディアンへの100の質問

meta:100 questions for Wikipedians

日本語版オリジナル | 国際版

ウィキペディアンへの100の質問

ぱーそなる・でーた[編集]

1.まずはあなたのお名前(ハンドルネーム)をどうぞ。
Ano-desune-0910。「Ano-desune-(あのですね)」は自分の口癖。「0910」は誕生日。
2.Wikipediaを知ったのはいつ頃ですか?
2005年の秋ごろ。
3.#それはどのようにして?
ネットカフェでインターネットしていて、検索していたらここ見つけて、覗き見しているうちに「何だこの事典は!?どうでもいい事まで載ってるぞ」って思った。
4.初めて記事の編集をしたのはいつ頃ですか?
2006年4月8日(土)21:54。
5.それはどのような編集でしたか? (誤字訂正/データの追加など)
ピィース!」の項目の手直し。
6.初めて新規記事の投稿をしたのはそれからどのくらい後ですか?
2006年4月19日(水)17:23なので、11日後。
7.はじめてログインをしたのはいつ頃ですか?
初めて記事の編集をしたのと同じ日。その為IPユーザー期間は無し。
8.ログインしようと思ったきっかけは?
「ログインしたほうが何かと便利なのでは?」と思ったから。
9.ログインして良かったと思うことは?
いろいろな機能が使えたり、各種依頼に対して投票権が持てたという事。
10.ログインして損したと思うことは?
特にないです。
11.ログインしないと使えない機能(ウォッチリスト除く)を使ったことはありますか?
投票権以外だと、細部の編集と利用者ページくらい。
12.今までの投稿数は?(複数アカウント・IPを含めるかは任意です)
ちゃんと数えたことないから分かりませんが、多分600前後にはなるでしょう。
13.現在、あなたがもっともアクティヴなウィキペディアで、アカウントを使い分けていますか?
アカウントは一つしか持ってないです。複数あっても面倒なだけなので。
14.今までひとつのウィキペディア上で何アカウントを使用しましたか?
前述の通り、1アカウントのみ。
15.ウェブサイト・ブログなどの個人用ページを持っていますか?
いずれはブログを立ち上げるつもり。
16.またそれにウィキペディアの話題をよく書きますか?
多分すると思う。

編集の様子[編集]

17.一ヶ月に何回くらい記事を編集しますか?
数百回にはなるでしょう。
18.一ヶ月に新規記事をどれだけ作りますか?
一ケタ台。新規記事はいろんな意味で意外とスタミナを使うので。
19.一ヶ月にどれだけ画像をアップロードしますか?
画像はアップしたことないです。いずれはすると思うけど、コモンズがちょっと難しそうなので。
20.主に編集する時間帯は?(起きてすぐ・寝る前なども可)
まちまち。その日のスケジュールにもよる。
21.メンテナンス作業(いわゆる雑草取り)はよくしますか?
即時削除のテンプレ張りは時折やってる。
22.ノートページをよく使いますか?
必要に応じて。
23.一覧を新規作成したことがありますか?
追加はちょくちょくですけど、新規ではないですね。モーリー (曖昧さ回避)ぐらい。
24.言語間リンクや他プロジェクトへのリンクはしますか? するとしたらどのように?
やったことないですね。英語すら満足に使えないので。
25.カテゴリのついてない記事を見つけたらカテゴリをつけますか?
わかる範囲で。間違ったもの貼ってもアレだし。
26.スタブな記事を見つけたら、スタブ宣言をしますか?
新規作成のときは内容量に関わらずスタブを貼ってます。もっとその記事について知ってる方もいらっしゃるかもしれないので。
27.スタブ未満の記事を見つけたら、どうしますか?
とりあえず手をつけずに放っておいてみる。
28.他言語版の項目からの翻訳をしたことはありますか?
語学力がないので翻訳は出来ません。

専門分野について[編集]

29.あなたが書いた記事の中で一番良くできていると思う記事はなんですか?
どれもまあまあですかね。なかなかよく出来てると思う記事はそう簡単には作れない。
30.あなたの書いた記事が秀逸な記事になったことはありますか?
ないです。主に書いている分野が「秀逸な記事」には選ばれ難いので。
31.あなたの投稿した画像が秀逸な画像になったことはありますか?(コモンズを含む)
前述の通り画像投稿をしたことがない。
32.あなたの良く書き込む分野はなんですか?
芸能、放送分野。
33.その分野はあなた以外にも書き込む人がいますか?
いっぱいいらっしゃる。
34.あなたはその分野についてどれだけ良く知っていますか?
知ってる事は知ってる。知らないことは知らない。
35.あなたがその分野に惹かれる理由は?
元々テレビっ子でありラジオっ子であるので。
36.その分野の記事の内容は充実していますか?
記事は相当貯まってきてるけど、まだまだ書くべき事が山ほどあるような気がする。
37.その分野にはウィキポータルがありますか?
ありますね。近いうちに参加者登録もするつもり。
38.今後その分野のどのようなところを伸ばしていきたいですか?
やはり福岡関連のものでしょうか。
39.あなたの分野はWikipediaに貢献していると思いますか?
一角にはなっているでしょう。
40.自分が書いた記事がどれくらい引用されているかを検索したことがありますか?
ない。多分されてないと思う。
41.ずばり、あなたの編集はWikipediaに貢献していると思いますか?
貢献してたら嬉しいですね。

読者として見たウィキペディア[編集]

42.執筆以外の目的でウィキペディアの記事を見ることがありますか?
そういう気持ちで読むことは何度もある。でも、結局編集してしまう。
43.どのような目的で読みますか(例:情報収集のため、知識欲を満足させるため、ただの暇つぶし etc)
知識欲を満足させるため。知識を蓄えないと生きていけない節があるので。
44.これまで読んだ記事の中でいちばん印象に残っているのは何ですか?
マンガ肉。あの自筆の絵にやられた。
45.ウィキペディアの記事の誤記を信じてしまったことはありますか?
他でも一応調べて簡単に信じないようにしている。
46.いまいちばん注目しているウィキペディアンは誰ですか?
全員!自分なんてまだまだひよっ子ですから。
47.ずばり、ウィキペディアはあなたの役にたってますか?
たってます。いろんな意味で。

管理業務[編集]

48.管理者とは何か知っていますか?
記事の削除が出来る人。ウィキペディアの安全を守ってくれる人達。
49.あなたがアクティヴなウィキペディアで管理者になりたいですか? あるいはすでに管理者ですか?
いいえ。私には務まらないです。
50.#使ってみたい管理者の機能はありますか?
あります。
51.あるのならばそれは何ですか? あるいはすでに管理者の人は、どんな機能をもっともよく使いますか?
記事の削除。ふさわしくない記事は即刻削除。そうやってウィキペディアをクリーンにしたい。
52.管理者になってみないかといわれたことはありますか?
ないです。
53.もし断ったのなら、それはなぜですか?
断る前に言われたことがない。
54.ビューロクラットになりたいですか? あるいはすでにビューロクラットをしていますか?
ビューロクラットって何ですか?
55.管理業務は大変だと思いますか?
大変でしょうね。
56.それはなぜですか?
たくさんの意見をまとめないといけないから。
57.あなたはどのような管理業務やメンテナンス作業をしていますか?
一応、即時削除や定期削除のテンプレ張りだけはしてます。
58.開発者になりたいですか?
コンピュータの深いところとかわからないので。
59.Bugzillaには参加していますか?
わかりません。
60.wikipedia-l にも参加していますか?
もっとわかりません。
61.さらにwikitech-lを読んでいたりする?
ますますわかりません。
62.管理者にとって一番大事なことは何だと思いますか?
いかに周りが見渡せるか、いかに人望を集められるか。

赦しを請う[編集]

63.スタブを許せますか?
まあ許せます。発展の可能性さえあれば。
64.あなたにとって、スタブとは?
記事からのSOSコール。でも助けられない事のほうが多い。
65.スタブ閾値はいくらにしていますか?
まちまち。
66.スタブ未満を許せますか?
発展の可能性さえあれば。見込みがなければ即時削除。
67.あなたにとって、スタブ未満とは?
さらに強いSOSコール。
68.自分でスタブメーカーだと思いますか?
ある程度まとまった内容が集まらない限り新規作成はしません。
69.自分で{{stub}}(あるいはカテゴリ別スタブ)を貼らなかった項目に他人からスタブタグを足されたときに赦せますか?
された事がないのでわからない。
70.自分で書いた項目がWikipedia:整理依頼に掲載されたことはありますか?
ないです。
71.さらに自分で書いた項目が即時削除されたことはありますか?
それもないです。そうならないように記事を作っているので。
72.ウィキ化されていない記事を許せますか?
どうでしょう?
73.読み仮名のついていない記事を許せますか?
許せない。出来る限り調べて読み仮名をつける。
74.記事名強調の無い記事を許せますか?
許せない。そのときは編集する。
75.他言語へのリンクのない記事を許せますか?
それはない。
76.他言語へのリンクが作れない記事を許せますか?
それもない。
77.他言語へのリンクしかない記事でも許せますか?
それは考える。
78.こんな質問をつくってしまったあわれな質問者を許してくれますか?
許しましょう。

なんじWikipediaを愛せよ[編集]

79.あなたはWikipediaを愛していますか?
はい。
80.あなたはWikipediaの将来について楽観的? 悲観的?
ケースバイケース。両意見ある。
81.Wikislowにイライラしたことはありますか?
ない。
82.Wikislowのときは何をしていますか?
というよりWikislowがよくわからない。
83.Wikislow解消のためあなたができることは何だと思いますか?
まずWikislowについて自分が知ること。
84.折角、編集したデータが管理者の削除によって消えてしまったことはありますか?
それはない。
85.折角、編集したデータがブラウザ側の問題で消えてしまったことはありますか?
それもない。
86.財団に寄付をしたことはありますか?
寄付したいとは思うけど寄付するほど金がない。
87.ウィキペディアの執筆を主目的として購入した書籍・雑誌・映画などはありますか?
それはない。
88.今までに記事を読んだ量と書いた量のどちらが多いですか?
読んだ量ですね。圧倒的に。
89.実はWikipedia中毒にかかっているのではないですか?
かかる寸前かもしれないですね。

他のコミュニティ[編集]

90.ウィキペディア以外のウィキメディア・プロジェクト(ウィクショナリーなど)にも参加していますか?
いいえ。
91.ウィキペディア外のウィキペディア関係ネットコミュニティに参加したことがありますか?

いいえ。

92.あなたが特によく見に行くウィキペディア関係のネットコミュニティはどこですか?
Muyo masterさんのブログはたまに見に行きますけど。
93.ウィキペディアのオフラインミーティングに参加したことはありますか?
いいえ。
94.ウィキマニア2006がもし開かれたら、参加するつもりですか?
開催地にもよる。
95.あなたの国でウィキマニアが開催されたらよいと思いますか?
福北大都市圏での開催なら。
96.複数の言語のWikipediaにも参加していますか?
いいえ。語学力ないので。

その他[編集]

97.結局、GFDLって何なのかしっかり理解できていますか?
100%は理解できてない。
98.自分の独自仕様の cssを使っていますか?
cssが何だかわかりません。
99.他のウィキペディアンになにか一言。
お互いがんばりましょう。
100.最後にWikipediaになにか一言。
もっとサーバを増強してください。たまにつながり難いときがあります。