コンテンツにスキップ

利用者:Asdfkj/日本保守党

日本の旗 日本政治団体
日本保守党
Conservative Party of Japan[1]
代表 百田尚樹
共同代表 河村たかし
事務総長 有本香
成立年月日 2023年9月1日[2]
本部所在地 東京都中央区
市区町村議数
9 / 29,608   (0%)
政治的思想・立場 保守主義
国粋主義[3]
小さな政府
右派ポピュリズム
公式サイト 日本保守党
愛知県地域政党減税日本と特別友党関係を結んでいる[2]
テンプレートを表示

日本保守党は小説家の百田尚樹とジャーナリストの有本香によって2023年に結成された右派ポピュリズム[4]日本国粋主義[5]を掲げる保守[6][7][8][9]政党である。

この党は反移民、外国人嫌悪歴史修正主義的なレトリック[10]から、極右と評されてきた。百田や河村のような党首は、南京事件のような第二次世界大戦前と戦時中の日本の戦争犯罪を否定することが多い[11][12]

同党は、日本におけるLGBTの権利推進の阻止[13][14]、厳格な移民政策[15]憲法改正[16]中国北朝鮮に対する外交政策の強化を主張している。[16]

思想と政策[編集]

日本政界の保守政党である自由民主党日本維新の会に代わる右派政党として自らを主張している。[17][18]安倍晋三元首相兼自民党総裁の死後、自民党への不満が高まり、新党が結成された。[19]

同性婚に反対。[20]LGBT理解推進法の改正を支持し、LGBTに関連する児童教育に関する条項の削除を含む。[21]

同党は、日本国憲法第9条の改正に賛成しており、日本が常備軍を持つことを禁じている第2項を削除するなどの措置を支持している。[22]同党は、朝鮮総連関連組織への制裁など、対北朝鮮制裁 の拡大に賛成している。[23]同党は台湾との関係強化に賛成しており、台湾関係法に対応する日本法の制定を提案している。[24]

同党は移民受け入れに反対しており、庇護を拒否された難民を当局が収容・退去させることを可能にする出入国管理及び難民法の改正を支持している。また、特定技能外国人労働者留学生の受け入れ拡大など、政府の移民政策の見直しを主張している。同党は、外国人住民のための独立した健康保険制度を設けるための健康保険法の改正に賛成している。[25]

同党は国会議員や地方議員の年収を一般国民並みの給与に引き下げるなど、日本の政治の「家業化」を阻止すると掲げる。[26]

2023年10月21日、東京秋葉原駅での保守党街頭集会

支持者[編集]

この政党の主な支持源は、日本のネチズン、特に右派の人々である。[27]党の創設者である百田氏と有本氏は、政治評論家として日本のネット右翼に影響力を持ち、社会問題や政治問題に対する超保守的な見解を通じて、ユーチューブツイッターニコニコなど様々なソーシャルメディアや動画共有プラットフォームで活発な支持を得ている。[28]2021年岸田文雄首相が政権に就いて以来、自民党の現状に失望してきた保守派が支持しており、LGBTの権利、移民、外交政策などの問題で自民党が甘くなりすぎたと主張している。[29][30]自民党関係者は、その結果、保守党に有権者を奪われるかもしれないと懸念を表明している。[31][32]

ネット上で大きな存在感を示していたにもかかわらず、有権者の支持を集めることはできなかった。JX通信社が2023年10月に実施した調査によると、74.8%政党の存在を「知らない」と回答した。4%が「知っているがサポートしない」と答え、「知っていて、サポートする」と答えたのはわずか6.9%でした。[33]

同調査によると、同党の支持者の大半は50代と60代の男性で、同党を支持すると答えた回答者の大部分は、過去の選挙で同じく極右政党の参政党中道右派政党の国民民主党に投票している。[34]

論争[編集]

嫌韓感情[編集]

2023年10月30日、百田党首と有本幹事長がニコニコ生放送で「韓国人は人間のクズ」「韓国と国交断絶して戦争したい」と韓国国民を侮蔑する発言をした。[35]

日本の戦争犯罪の否定[編集]

百田党首は、南京事件を筆頭に、第二次世界大戦前と戦時中に行われた日本の戦争犯罪を否定する姿勢をしばしば表明してきた。2014年の日本放送協会(NHK)総裁在任中にも同様の発言をし、国際的な注目を集め、1年後の辞任につながった。[36][37]

河村副総裁は名古屋市長時代にも同様の発言をしており、その結果、南京市は2012年に名古屋市との姉妹都市提携を解消した。[38]

歴史的否定主義[編集]

百田尚樹党首はAbemaTVのインタビューで、日本が当時の欧米帝国主義の手から東南アジアを「解放」したと主張し、第二次世界大戦への日本の参戦を正当化しようとした。後に彼は、もし日本がなかったら、アジアの多くが今日まで欧米列強の植民地となっているため、今日の世界は「地獄に似ている」と主張した。[39]

小説家としての百田尚樹は、ベストセラーとなった小説『永遠の0』を執筆し、後に2013年に映画化されて人気を博した。この小説と映画は、スタジオジブリ宮崎駿監督を含む多くの人々から、日本の戦時中の過去を美化していると批判された。[40][41]

党役員[編集]

役職 氏名
総裁 百田尚樹
副総裁 河村たかし
事務総長/幹事長 有本香
副幹事長 広沢一郎

歴代保守党党首一覧[編集]

党首 会派 在任期間 退任 当選結果 首相

(期間)

1 百田尚樹


(生. 1956)

無し 2023年九月一日 現任 無し 岸田 2021–今

参考文献[編集]

  1. ^ 「日本保守党」立ち上げの百田尚樹氏 自身の出馬は「秘密」”. ABEMA TIMES (2023年9月27日) 2023年10月7日(UTC)閲覧。
  2. ^ a b 「日本保守党」結党と、地域政党「減税日本」との特別友党関係締結について』(プレスリリース)日本保守党、2023年10月17日https://hoshuto.jp/2023/10/17/press-release231017/2023年10月18日閲覧 
  3. ^ 日本保守党が大阪街宣 有本氏「日本を豊かに強く」 河村氏「国会も地方も『議員の家業化』ストップ」 百田氏「今のままでは日本が壊れる」(1/2ページ)”. zakzak:夕刊フジ公式サイト (2023年11月11日). 2023年11月11日閲覧。
  4. ^ 「庶民感覚」「自民党ぎらい」の受け皿に...河村たかし氏ら率いる日本保守党が「意外と伸びる」かもしれないワケ(現代ビジネス)”. Yahoo!ニュース. 2023年11月11日閲覧。
  5. ^ 日本保守党が大阪街宣 有本氏「日本を豊かに強く」 河村氏「国会も地方も『議員の家業化』ストップ」 百田氏「今のままでは日本が壊れる」(1/2ページ)”. zakzak:夕刊フジ公式サイト (2023年11月11日). 2023年11月11日閲覧。
  6. ^ 「百田新党」9月1日に第一声 「保守」の旗を立て直す 背景に自民の堕落、議員の数合わせ「選挙互助会」は目指さない(夕刊フジ)”. Yahoo!ニュース. 2023年9月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月1日閲覧。
  7. ^ 百田新党「10月17日結党」ネット番組で発表 トリガー条項で「岸田政権は財務省の言うがまま」 著名人からエールも(夕刊フジ)”. Yahoo!ニュース. 2023年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月1日閲覧。
  8. ^ 百田新党「10月17日結党」ネット番組で発表 トリガー条項で「岸田政権は財務省の言うがまま」 著名人からエールも”. gooニュース. 2023年9月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月1日閲覧。
  9. ^ 百田新党「10月17日結党」ネット番組で発表 トリガー条項で「岸田政権は財務省の言うがまま」 著名人からエールも(1/2ページ)”. zakzak:夕刊フジ公式サイト (2023年9月1日). 2023年9月1日閲覧。
  10. ^ Semans (2023年9月20日). “Nanjing Massacre Denier Founds New Conservative Political Party in Japan” (英語). Unseen Japan. 2023年10月14日閲覧。
  11. ^ “Governor of Japan broadcaster NHK denies Nanjing massacre” (英語). BBC News. (2014年2月4日). https://www.bbc.com/news/world-asia-26029614 2023年11月11日閲覧。 
  12. ^ Armstrong (2012年2月23日). “Fury over Japanese politician's Nanjing Massacre denial” (英語). CNN. 2023年11月11日閲覧。
  13. ^ 百田尚樹氏が「保守政党」結成を宣言 LGBT法案成立なら「日本が破壊される」 安倍氏の暗殺後に「自民党は音を立てて崩れた」(1/2ページ)”. zakzak:夕刊フジ公式サイト (2023年6月12日). 2023年9月1日閲覧。
  14. ^ 「LGBT法は天下の悪法」「移民政策は見直すべき」 百田尚樹が率いる日本保守党が目指す"極端じゃない保守"とは?(ABEMA TIMES)”. Yahoo!ニュース. 2023年11月10日閲覧。
  15. ^ 日本保守党、重点政策として「移民政策の是正」掲げる 百田尚樹氏「外国人を入れればいい、は見直すべき」/デイリースポーツ online”. デイリースポーツ online (2023年11月10日). 2023年11月10日閲覧。
  16. ^ a b 日本保守党の重点政策項目 - 日本保守党|日本を豊かに、強く。”. hoshuto.jp (2023年10月18日). 2023年10月18日閲覧。
  17. ^ 「庶民感覚」「自民党ぎらい」の受け皿に…河村たかし氏ら率いる日本保守党が「意外と伸びる」かもしれないワケ(現代ビジネス)”. Yahoo!ニュース. 2023年11月10日閲覧。
  18. ^ 日本保守党、11日に「大阪遠征」 百田尚樹氏「維新の牙城に殴り込み」”. zakzak:夕刊フジ公式サイト (2023年11月7日). 2023年11月10日閲覧。
  19. ^ 百田尚樹「今の自民党は大嫌い」 15日で27.5万フォロワーの“日本保守党” 立ち上げた真意(ABEMA TIMES)”. Yahoo!ニュース. 2023年11月10日閲覧。
  20. ^ 【日本保守党会見詳報】㊦百田尚樹氏「LGBT法に怒り結党した」”. 産経ニュース (2023年10月17日). 2023年10月18日閲覧。
  21. ^ 日本保守党の重点政策項目 - 日本保守党|日本を豊かに、強く。”. hoshuto.jp (2023年10月18日). 2023年10月18日閲覧。
  22. ^ 日本保守党の重点政策項目 - 日本保守党|日本を豊かに、強く。”. hoshuto.jp (2023年10月18日). 2023年10月18日閲覧。
  23. ^ 有本香 (2023年9月14日). “【有本香 以読制毒】「日本保守党」決意と提言第1弾 ミサイル発射の北朝鮮へ制裁拡大を要請 フォロワー数20万超え、前倒しで党名公表(1/3ページ)”. zakzak:夕刊フジ公式サイト. 2023年10月18日閲覧。
  24. ^ 日本保守党の重点政策項目 - 日本保守党|日本を豊かに、強く。”. hoshuto.jp (2023年10月18日). 2023年10月18日閲覧。
  25. ^ 日本保守党の重点政策項目 - 日本保守党|日本を豊かに、強く。”. hoshuto.jp (2023年10月18日). 2023年10月18日閲覧。
  26. ^ 「庶民感覚」「自民党ぎらい」の受け皿に...河村たかし氏ら率いる日本保守党が「意外と伸びる」かもしれないワケ(現代ビジネス)”. Yahoo!ニュース. 2023年11月11日閲覧。
  27. ^ 圧巻の〝自民超え〟日本保守党のⅩフォロワー数、国内政党で1位に 開設わずか15日で大躍進 百田尚樹氏「歴史的だ」 (1/2ページ)”. zakzak:夕刊フジ公式サイト (2023年9月16日). 2023年11月11日閲覧。
  28. ^ Semans, Himari (2023年9月20日). “Nanjing Massacre Denier Founds New Conservative Political Party in Japan” (英語). Unseen Japan. 2023年10月14日閲覧。
  29. ^ 「 百田新党の衝撃は自民党への警告だ 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト”. yoshiko-sakurai.jp. 2023年11月11日閲覧。
  30. ^ 【西村幸祐「ロスト安倍」時代】「日本保守党」「参政党」は時代の必然 戦後体制に対峙、安倍元首相の「戦後レジームからの脱却」を受け継ぐ(1/3ページ)”. zakzak:夕刊フジ公式サイト (2023年10月13日). 2023年11月11日閲覧。
  31. ^ 岸田政権を脅かす百田尚樹「日本保守党」の不気味な「潜在支持率」”. アサ芸プラス. 2023年11月11日閲覧。
  32. ^ 作家の百田尚樹氏が代表「日本保守党」設立、自民批判の受け皿目指す…河村たかし氏共同代表”. 読売新聞オンライン (2023年10月17日). 2023年11月11日閲覧。
  33. ^ 日本保守党をどう思う?支持政党別・年齢別に期待値を詳細分析!参政党支持者とのかぶりはどれくらい?選挙ドットコムちゃんねるまとめ(選挙ドットコム)”. Yahoo!ニュース. 2023年11月11日閲覧。
  34. ^ 日本保守党をどう思う?支持政党別・年齢別に期待値を詳細分析!参政党支持者とのかぶりはどれくらい?選挙ドットコムちゃんねるまとめ(選挙ドットコム)”. Yahoo!ニュース. 2023年11月11日閲覧。
  35. ^ 百田尚樹チャンネル生放送 第129回 - ニコニコ動画』2019年2月11日https://www.nicovideo.jp/watch/so345551832023年11月11日閲覧 
  36. ^ NHK's credibility at stake” (英語). The Japan Times (2014年2月7日). 2023年11月11日閲覧。
  37. ^ Yoshida (2014年2月5日). “NHK governors reveal rightist views” (英語). The Japan Times. 2023年11月11日閲覧。
  38. ^ Fackler, Martin (2012年2月22日). “Chinese City Severs Ties After Japanese Mayor Denies Massacre” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2012/02/23/world/asia/chinese-city-severs-ties-after-japanese-mayor-denies-massacre.html 2023年11月11日閲覧。 
  39. ^ (英語) 【日本保守党③】歴史認識は?戦後は自虐史観?政党の顔をどう発掘?総選挙での勝算アリ?百田尚樹&有本香と考える|アベプラ, https://www.youtube.com/watch?v=z8bZXBAbeDY 2023年11月11日閲覧。 
  40. ^ “Mission accomplished?”. The Economist. ISSN 0013-0613. https://www.economist.com/asia/2014/03/01/mission-accomplished 2023年11月11日閲覧。 
  41. ^ Flights of fancy - box office smash The Eternal Zero reopens old wounds in Japan with its take on wartime kamikaze pilots” (英語). South China Morning Post (2014年5月11日). 2023年11月11日閲覧。