利用者:Asoちん

Wikipedia:バベル
ja この利用者は日本語母語としています。
北海道弁この利用者は北海道弁母語にしてるしょや。方言バベル
仙台弁-1この利用者は仙台弁がちょっとおかしいんだってや。方言バベル
en-2
This user is able to contribute with an intermediate level of English.
cpp-3 std::cout << "この利用者はC++を自在に操ります。" << std::endl;
java-2
System.out.println("この利用者はある程度のJavaを理解しています。");
perl-1 print "この利用者は簡単なPerlを理解しています。\n";
この利用者は宇宙人がいると信じています。
Template:User kept a pet in the past
この利用者はが好きです。
Template:User Loves Japanese dog

Asoちん』(Aso-Chin)は、霊長目ヒト科ホモ・サピエンスオス)である。

歴史[編集]

1976年
日本国北海道赤平市にて発生。ちなみにロッキード事件田中角栄が逮捕された日と同じである。
1983年
北海道赤平市内の小学校に入学。特に奇特な行動をするでもなく、おとなしい児童であった。つまらないですね。すみません。
1989年
北海道赤平市内の中学校に入学。文化祭の寸劇でシンデレラを熱演する。周囲は冷やかであったが、本人は満更でもなかった。この頃より「アニメディア」の購読を開始し、人生を踏み外すこととなる。
1992年
北海道函館市の私立高等学校に入学。ヲタクに拍車が掛かる。ドラマガで「スレイヤーズ」にはまり、ヲタクが決定的となる。南無南無。
1995年
北海道札幌市浪人生活。近所に「アニメイト」があったため、大喜びする。一応受験勉強もちゃんとしましたよ、念のため。
1996年
宮城県仙台市国立大学に入学。専攻は地球化学で、たまに沖縄に研究で行ったりした。ゴーヤーチャンプルーソーキそばにはまる。沖縄フードマンセー広瀬川での芋煮もんまかった。この頃から趣味でCGを始める。初めて描いたCGが「カードキャプターさくら」だったような。もうだめぽ。
2000年
同大学の大学院に入学。無い金をはたいてフォトショップ購入。ネットを通じてCGの発表を行ったりするようになる。初めて秋葉原に行ったり、コミケに参加したりする。まだまだ自分は甘ちゃんであることを痛感する。
2002年
北海道札幌市の某株式会社に就職。システムや携帯電話の開発担当となる。初任給でCSチューナーを購入し、以来、キッズステーションアニマックスAT-X無しでは生きていけない体となる。
2005年
人生の約半分を共にした飼い猫「てるてる」永眠。ショックで1週間くらい仕事が手に付かなくなる。この子は病気で、段々やせ細って弱っていく姿を見てきた訳ですが、痛々しくて本当に可愛そうでした。次にまた犬や猫を飼いたいとは思うのですが、未だにてるてるの死が鮮明に脳裏に焼き付いているため、躊躇しています。

主な特徴[編集]