コンテンツにスキップ

利用者:Authentic1975/sandbox

ひらかわたけじ

平川武治
生誕 1945年 -
国籍 日本の旗 日本 大阪府
公式サイト http://lepli.org/discipline/
テンプレートを表示


平川武治(ひらかわたけじ 1945年 - )は、日本モードの評論家
日本のモード・クリニュシュェ、モードの評論家、講師、コンサルティング 、『ノート-ブログ/ The Le Pli』[1]の創設者で管理人。
またYouTube/SNSメディアのMagnet Collective Voiceのブレイン。


略歴[編集]

1985年より35年間パリコレクションに参加している唯一の日本人モード評論家

72年渡仏。73年からロンドン在住。帰国後、建築史を学んだ後、上京し、アパレルに就職。現在、フリーランスでモードの評論をパリと東京で行う。
アントワープ王立アカデミーや桑沢デザイン研究所等で講師を務める。
帰国後、建築史を学んだ後、上京し、アパレルに就職。現在、フリーランスでモードの評論をパリと東京で行う。

川久保玲マルタンマルジェラ等国内外のファッションデザイナーと協業。大企業の経営企画へのコンサルティングなど。




エピソード[編集]

書籍[編集]

雑誌[編集]

  • SHUKYU Magazine ROOTS ISSUE』液状化するUNIFORMIZMとプロスポーツ(文:平川武治)[2]
  • BRUTUS』自由をよりどころにするこゝろのプロパガンダあるいは、出会い。[3]



出演[編集]


  • 「A REAL UN REAL AGE 開催・刊行記念トークイベント」ゲスト:平川武治(2012/12/07)[4]
  • 「フィロソフィカル・ファッション」関連プログラム 平川武治 講演会(2013/11/16)[5]
  • 「Le Pli会」平川武治/ゲスト:中里唯馬(2016/09/02)[6]
  • 「ファッションはオワコンか?」 菅付雅信 × 西谷真理子 × 平川武治(2017/07/19)[7]
  • 「平川武治のMODE-YOSE」平川武治(2019/09/1,2,4)[8]


脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]