利用者:CALEB

Calebアカウントがユーザーブロックされてしまい、やむなく新しいアカウントを作成しました。 一旦このユーザーでログインすると今度はIPが同じという事で新しいアカウントでもログインできなくなります。 ここに書いて情報を提供しておきます。

皆さんの中でウィキペディアに来てからネットに繋がらなくなったりページ移動が遅くなったりした事のある人 がいると思いますが、チェックユーザのIP監視によるウィキペディア内のストーキングと嫌がらせだと思います。 このような症状が起こる場合は、可能ならIPの設定を変える、あるいは暫くモデムの電源を切っておいて(半日程) 様子を見て下さい、繋がるようになります。精神衛生上もその方がよいと思います。

最近はDSLなどで固定のIPの方が珍しい状況ですが、常時電源入れっぱなしだとチェックユーザがあなたのネットの履歴をたどって 悪戯をするかもしれません(自動的にIPが切り替わっていれば大丈夫)そのためにPCの電源はこまめに落とし、モデムも半日以上 使わない場合は電源を切っておく方がいいと思います。ウィキペディアのユーザーに限らず皆さんにお薦めします。