利用者:Cassiopeia sweet/日本国有鉄道色見本

黄4号 (国鉄色)[編集]

黄4号
薄黄色
 
16進表記 #EACD6F
RGB (234, 205, 111)
マンセル値 4.5Y 8.3/6.8
表示されている色は一例です
黄4号は食堂車のFRP製座席の色として使用された

黄4号(き4ごう)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた名称の1つである。

概要[編集]

使用車両[編集]

近似色[編集]

関連項目[編集]


クリーム3号[編集]

クリーム3号
 
16進表記 #E3A766
RGB (227, 162, 102)
マンセル値 7.5YR 7.3/7
表示されている色は一例です

クリーム3号(クリーム3ごう)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた名称の1つである。

概要[編集]

使用車両[編集]

近似色[編集]

関連項目[編集]


ぶどう色3号[編集]

ぶどう色3号
 
16進表記 #59221D
RGB (89, 34, 29)
マンセル値 7.5R 2/6
表示されている色は一例です

ぶどう色3号(ぶどういろ3ごう)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた名称の1つである。

概要[編集]

使用車両[編集]

近似色[編集]

関連項目[編集]


青9号 (国鉄色)[編集]

青9号
そら色
 
16進表記 #52799E
RGB (0, 133, 158)
マンセル値 3.2B 5/8
表示されている色は一例です

青9号(あお9ごう)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた名称の1つである。

国鉄車両において「そら色」と表現される場合、通常はこの色をさす。

概要[編集]

使用車両[編集]

近似色[編集]

関連項目[編集]


青19号 (国鉄色)[編集]

青19号
スレートブルー
 
16進表記 #496779
RGB (73, 103, 121)
マンセル値 8.8B 4.2/3.6
表示されている色は一例です

青19号(あお19ごう)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた名称の1つである。

概要[編集]

使用車両[編集]

近似色[編集]

関連項目[編集]


灰色1号 (国鉄色)[編集]

灰色1号
灰色
 
16進表記 #8F8F8F
RGB (143, 143, 143)
マンセル値 N 6
表示されている色は一例です

灰色1号(はいいろ1ごう)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた名称の1つである。

概要[編集]

使用車両[編集]

近似色[編集]

関連項目[編集]


灰色16号 (国鉄色)[編集]

灰色16号
フロスティホワイト
 
16進表記 #D3D3D3
RGB (211, 211, 211)
マンセル値 N 8.5
表示されている色は一例です
灰色16号は新幹線0系電車車内の天井の色として使用された

灰色16号(はいいろ16ごう)は、日本国有鉄道(国鉄)が定めた名称の1つである。

概要[編集]

使用車両[編集]

近似色[編集]

関連項目[編集]